皆さんこんにちは!
先日ついに私もコロナワクチンを接種してきました。
日本もそろそろ一般も始まっているのかな?
今回はフィンランドのコロナワクチン神対応について紹介したいと思います。
ちなみに、接種したのは「ファイザー」のワクチンです。
IT産業大国フィンランド
皆さん、フィンランドはITがとっても進んでいるって知っていますか?
フィンランドでは2016年より小学校でプログラミングが必須科目になっていて、今後ますます発展するコンピューターサイエンスに対応できる基本的スキルを身に着ける教育をしています。
そんなフィンランドらしく、いろいろな所でIT技術が使われています。
病院関係では予約はもちろんオンラインで出来るし、診断結果や処方箋などもオンラインで確認できます。
処方箋の薬が無くなったら、オンラインでまた新しく処方箋を発行してもらう事もできます。

薬が無くなったら病院に行かなくてもオンラインでまた再処方してもらえるのとっても楽チン!
もちろん、薬によって再処方してもらえないのもありますがね。
また、学校では専用のサイトを使って、学生の単位を管理したり、出欠席の届出を出せたり、課題もそのサイトを見ればわかるし、とにかくそこで学校の事がなんでも出来るのですごく助かります。



学校に欠席の連絡をするのに電話しなくていいのはとても助かる!!
それに、休んでも課題がそのサイトで分かるから自宅で確認する事もできます。
コロナワクチンの予約から次の日には接種可能
ある日、メールに「コロナワクチン接種のお知らせ」がやってきました。
35歳以上の人はコロナワクチン接種できますよーとの事で、私も早速予約をすることに。
もちろん予約はオンラインで。
予約はとっても簡単で住んでいるエリアを入力して、希望日を選択するだけです。



1,2分で予約完了!
ワクチンを接種出来る日はいつがあるかな?と見てみると、なんと翌日から予約出来るじゃないですか!!
びっくりですよ。すごくないですか?
しかも時間も10分おきくらいに予約出来るようになっていて、いつでもどうぞ状態です。
ありがたい!!
そして3か月後に二回目のワクチン接種も必要なので、その予約も一緒にしました。



予約日が近づくとメールで知らせてくれます。
ワクチン接種当日も対応が完璧だった。
さて、翌日朝早速ワクチン接種会場に到着。
会場は大きなアリーナ内でした。
外で20人ほどが待っていたので、「もしかして結構待つのかも」と不安に思っていましたが、



〇時〇〇分予約の人入ってください!
と声がかかり、待っていた人の大半が会場内に入れました。
会場に入ると、KELAカード(日本の保険証みたいなもの)を見せて、沢山ある接種ブースに案内され、いくつか質問を受けます。
- 今までにワクチン接種してアレルギーを起こさなかったか
- アレルギーはあるか
- 薬は飲んでいるか
- 妊娠していないか
- 今日の体調
一般のワクチンを接種するときと同じような質問ですね!



卵、鶏肉アレルギーがあるので伝えると、ファイザーワクチンは両方とも問題ないとの事で安心!
そしてとっても優しいお姉さんにワクチンを打ってもらって、アリーナ内で15分待機。
その後何も問題なければ帰宅するといった流れでした。



会場に着いてから、本当にスムーズに待ち時間なく接種が完了しました。
ワクチン接種後の症状


熱がでたり、腕の痛み、頭痛など風邪の症状があるとの事でしたが、私自身は2日間だけワクチンを打ったところが痛むくらいで特にひどい症状はありませんでした。
何ならインフルエンザワクチンの時よりも軽かったかも。
二回目のワクチン接種
フィンランドでは、一回目のコロナワクチンから3か月開けて2回目を接種します。
そして、先日2回目を接種してきました。
看護師さんに



2回目は副反応が強く出るかもしれません。
と言われてビクビクしていたら案の定副反応でました。
打った当日は注射をした腕の痛みがあるだけでしたが、二日目には38度の熱と倦怠感に苦しみました。
三日目には熱は下がり、回復に向かいました。
同じファイザーを受けた友人も、熱が出たり倦怠感が結構きつかったようですので、コロナワクチン二回目接種の副反応はやはり強く出るみたいですね。
三回目のワクチン接種
先日三回目のコロナワクチンを接種してきました。
今回のワクチン接種後いつものように半日経った頃から注射を打った腕の痛みが出てきました。
その後2日経ちましたが、その他の副反応は特に現れませんでした。
二回目のワクチン接種時には熱が出たり結構しんどかったので、今回も寝込む準備をしてビクビクしていましたが腕の痛み以外全く症状が無く、結果的に良かったです。
ネットで「三回目ワクチン接種の副反応」で調べると結構3回目の副反応が2回目と同じか、もっと重い症状が出たという人が多かったのですが私は全然軽かったです。
早くコロナが終わりますように!!
まとめ
フィンランドでのコロナワクチン対応は本当にスムーズで、予約の翌日には接種が出来て驚きました。
オンラインで出来ることは全てオンラインで!といったフィンランドのシステムに感謝ですね。
さて、着々とワクチン接種が進んでいるフィンランドは、これでコロナ収束に向かうといいなと思います。
本日も読んで頂きありがとうございました。
※フィンランド旅行のお供におすすめのガイドブック
最後まで読んでくださりありがとうございます!
コメント