買い付け代行 受付中♪詳しくはクリック!

初めて子供だけで遊びに出かけ、激臭を漂わせて帰ってきた子供の話

こんにちは。

皆さんのお子さんは何歳で初めて子供達だけで近所の公園などに遊びに行かせましたか?

うちの娘(6歳)は先日初めて子供達だけで遊びに行かせることを許可しました。

そしたら、とんでもない事になって帰ってきて。。。

今日はそんなお話です。

NordVPN

海外移住者必須のVPNサービス

 

NordVPNの特徴

  • 長期利用で月額540円~と破格
  • 世界中で認知度が高くサービスが良い
  • VODに接続しやすい&簡単操作
  • 軍事レベルのセキュリティー
  • 通信速度が最速クラス

このボタンからの申込で
60%割引+ 3か月延長が適用されるよ

30日間の返金保証で安心

もくじ

近所の子に遊びに誘われる娘

うちはアパートが立ち並ぶ住宅街に住んでいて近くには公園が沢山あり、比較的車の通りも少なく安全なので子供達だけで遊んでいる幼稚園児もよく見かけます。

ある週末の事。

もっちー

犬の散歩一緒に行こうか!

と娘を誘って犬の散歩に出かけた私たち。

しばらく歩いていると、隣に住む女の子2人が向こう側からこちらに笑顔で近寄ってきました。

「ちびもっちー!!(娘の事)」

どうやら娘の事を知っているみたい。

もっちー

お友達なの?

学校の子だよ

聞くと小学2年生でした。

フィンランドの学校では日本と比べるとずいぶん1クラスの人数が少ないので、違う学年の子たちとも一緒に何か作業したり遊んだりする事が多く、お友達になる事も普通なんです。

「ちびもっちーと一緒に遊んでもいい?」

お友達に誘われたので、私は了承しました。

もっちー

もう6歳だし、家の前の公園で遊ぶだけなら私が犬の散歩している間遊ばせてもいいかな。

そう思って私は犬の散歩へ。
娘はお友達と公園で遊びに。

15分ほど散歩した後戻ってみると、ちゃんと公園で遊んでいました。

初めての事ってやっぱりドキドキしますよね
私が持っている本で5歳の女の子がママのお使いに一人で行くお話があるんですが、
子供達だけで外で遊ばせるって、その本に出てくる家で待っているお母さんの気持ちってこんな感じなのかな?と
ちょっと共感しました。

今日は親子で成長する日にしよう

娘はまだ遊びたいようだったので、今日は「1つ成長する日」と決めて

  • 車の道路には絶対行かない事
  • 家の前の公園周辺で遊ぶ事

と約束をしっかりしてそのまま子供達だけで遊ばせることにしました。
家の前の公園だったらアパートのベランダからも見えるので安心です。

そしてちょくちょく公園をチェックしながら1時間経過

娘たちは砂場でお家を作って遊んだり、料理ごっこをしたり、ブランコや滑り台で遊んでいました。
途中で数人お友達が増えたり減ったりして楽しく遊んでいたので、こちらも安心しました。

もっちー

こうやって徐々にお友達との世界を楽しんで親離れしていくのね。

と思ったり。

そしてまたしばらくして娘が帰ってきました。

 

激臭を放つ娘がご帰宅

ただいまー!!

元気にキラキラした表情で帰ってきました。
相当楽しかったんでしょうね。

もっちー

さあ、ジャケットや手袋を脱いで手を洗ってきてー!

と言って娘に近づいていくと、

プ~ンと何か異臭がする。

湿った草のような苔のような、でもそれだけじゃない何かツーンした臭いもする。

とにかくクサイ!

ちょっと待てよ。
何かがおかしい。

臭いの元を探して犬のようにクンクンと鼻をならす私。

手袋だ!!

臭いの元を見つけた!

鼻を手袋に近づけると酷いにおいが鼻を突き抜けます。
これは絶対草の臭いとうん〇が混ざったニオイ!!

もうこの時はなんで手袋からこんなニオイがするのかショックすぎて意味が分かりませんでした。

もっちー

とにかく手袋とって捨ててきて!!

そういって手袋を取ってふと下の方を見ると、

ズボンが~!!!

これまたお尻と膝が汚れている
普通に汚れているのは全然許容範囲内
でも手袋の強烈なにおいから恐る恐るズボンもクンクンしてみる。

ガーン。。。これまた酷いニオイ。

もうこの時点で母泣きそう

そのまま靴のチェックに入ると、靴の側面から怪しい茶色いブツが顔を出している
お願いだからただの土であってほしいと願うも、ニオイからして100%うん〇である

もう靴の底を見るのが怖すぎて心臓バクバクです。

もっちー

それでも少しのうん〇ならきっと洗えば大丈夫かも

と勇気を出して靴底を見てみるも、思ったより大きなブツがベッタリとしかも、靴の溝にしっかりと入り込んでいる。

これはもう無理ー!!

だいぶ使い込んだ靴だったので、勿体ないけど捨てさせてもらいました。
ズボンと手袋も一緒に。

 

娘はそれでもご機嫌

そんなうん〇まみれになっても娘はご機嫌です。
全く臭いも気にならなかったようで、逆に娘の鼻がちゃんと機能しているのかちょっと心配です。

私がキャーキャー言って後かたずけをしている間も娘は

公園で木の実をとって料理に使ってね、すっごく美味しそうに出来たの~!

ととにかく楽しかった事を詳しく教えてくれました。
その時はあまりのショックにほとんど娘の話なんて頭に入ってこなかったんですが、
後から聞くと娘も

子供達だけで遊ぶのはドキドキしたけど、すっごく楽しかった!
1人でアパートのドアを開ける事も出来たの!

と母同様ドキドキしていたみたいです。
激臭問題はあったものの、親子ともども少し成長できたのかなと思います。

 

フィンランドの草むらは危険

今回どこでこんなブツを付けてきたかと言うと、公園周りは芝生や木がちゃんと植えられていて頭目に見ると綺麗なんです。
が、フィンランドでは犬のフンを持ち帰らない人が本当に多くて、そういった草むらは犬のトイレになっているんです。

娘たちは草むらに入って料理の材料を集めて遊んでいた時に、踏んじゃったりしたんでしょうね。

これからは、遊ぶ時に

  • 草むらには入らない事!

というルールを最重要事項に加えて遊ばせたいと思います。

私が小さい頃は、草むらで花を摘んだり、シロツメクサを編んで花冠にしたりと沢山遊んだ経験がありますが、フィンランドでは犬のフンのおかげで一切出来ないのがちょっと可哀想だなと思います。

※こちらの記事にも犬のフン問題について書いてます↓

\必ず割引クーポン貰える/

 

\挫折しにくいシステム/

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ