こんにちは!
先日、森で沢山ビルベリーを摘んできたので、早速ブルーベリーパイにしたいと思います!
「ビルベリーって何?」って方は下の記事も読んでみてくださいね!
			
				
					あわせて読みたい
										
						フィンランドの森で採れる栄養たっぷりのベリー4選
						こんにちは! フィンランドの森では毎年夏ごろになると様々なベリーが実をつけ始めます。 そして、そのベリーは規制など一切なく、誰でも森に入って摘むことが出来るん…					 
				 
			 
		 
毎年このブルーベリーパイを、夏にフレッシュなビルベリーで作るのが恒例になっています。
夏に義母の家に行くといつも出してくれるこのブルーベリーパイが本当に美味しくて、今回お願いしてレシピを教えてもらいました。
パイ生地から作りますが、とっても簡単で美味しいので是非作ってみてくださいね♪
ちなみに、ブルーベリーパイはフィンランド語でMustikkapiirakka(ムスティッカピーラッカ)と言います。
 もくじ
フィンランドのブルーベリーパイ
必要な材料【ブルーベリーの鮮度が大事】
24cmのパイ皿一台分
パイ生地
- バターまたはマーガリン 150g
- 砂糖 1dl
- 卵 1個
- 薄力粉 3dl
- 強力粉 小さじ1
フィリング
- ブルーベリー 3-4dl
- kermaviili (無糖ヨーグルト) 2dl
- 卵 1個
- バニラシュガー 小さじ1
- 砂糖 1/2dl
 
ちなみに1dlは100㎖です。
フィンランドのレシピはdlを良く使います。
そして、お義母さん曰く、「きっちり計らなくても失敗なんてしないから大丈夫よ!」だそうです(笑)
 ブルーベリーは冷凍の物でも出来ますが、フレッシュなベリーの方が水っぽくならず良いです。
※どうしてもフレッシュなブルーベリーが手に入らない場合は、
こちらの北海道の水と空気が綺麗な地域で作られたブルーベリーがおすすめ。
ひと粒ひと粒農家さんが手間ひま惜しまず収穫したものを鮮度がいいうちに急速冷凍し保存しています。
美味しいブルーベリーで作れば美味しいパイが出来ます♪
冷凍のベリーを使って水っぽくなってしまう場合は、フィリングに大さじ1の小麦粉を混ぜてください。
リンク
 

 
フィンランドのブルーベリーパイの作り方・レシピ
STEP
パイ生地の材料を混ぜる

まず、パイ生地を作っていきます。
ボウルで常温に戻したバターまたはマーガリンと砂糖を混ぜて、次に卵を入れしっかりと混ぜ合わせる。
ボウルにふるった粉類も入れて混ぜる。
  STEP
生地をパイ皿へ

パイ皿に分量外のバターまたはマーガリンを塗ってから、ヘラなどを使って生地を伸ばしていきます。
  STEP
パイの仮焼き
200度に温めたオーブンで10分間パイ生地を仮焼きしていきます。
 STEP
フィリングの材料を混ぜ合わせる

ここからフィリングを作っていきます。
ボウルにkermaviiliまたは無糖ヨーグルト、卵、砂糖、バニラシュガーを入れ混ぜ合わせる。
  STEP
フィリングを流し込む

10分間仮焼きしたパイ生地にブルベリーを並べて、先ほどのフィリングを全体に均等になるように流し込みます。
   
フィンランドではこのブルーベリーパイに、バニラクリームやアイスクリームを添えて食べるのが一般的です。
 
【まとめ】フィンランドの絶品ブルーベリーパイは自宅で作れる!
今回のレシピは、ブルーベリーだけじゃなく、ベリーの種類を変えて色々なパイに使えます。
フィンランドの夏の定番お菓子のブルーベリーパイ。
とっても簡単で美味しい義母のブルーベリーパイを是非、試してみてくださいね!