子育て– category –
-
フィンランドで子供の眼科検診とメガネ作成!ネウボラで遠視発覚
こんにちは! フィンランドでは、子供が3歳と4歳の時にネウボラ(出産・育児支援施設)で簡単な視力検査があります。通常は、遠視などの目の異常はその時に見つかります。 今回は体験談として、娘の遠視発覚からフィンランドの公立病院での眼科検診と眼鏡... -
【急減する出生率】高福祉・フィンランドの出生率が高いのは過去の話
こんにちは! メディアでは北欧・フィンランドの良い面が多く紹介されていますが、実際には暗いニュースも多いのが現実。 日本と同じように少子化が問題になっているフィンランド。実はフィンランドの出生率はかなりの速度で急激しているんです。 今回は高... -
フィンランドで実際に子育てしてみて感じた事【子育て支援まとめ】
こんにちは! フィンランドは子育てにとても良い国だという事は聞いたことがある人も多いかと思います。 実際に私がフィンランドで子供を育ててみて感じた事や、どんな子育て支援があるのかを今回は紹介したいと思います。 この記事はこんな方におススメで... -
フィンランド・国から出産を迎えるママへの凄いプレゼント!
こんにちは! マタニティパッケージって聞いた事がありますか? お母さんに優しい・福祉の国として良く知られるフィンランドですが、数ある政策の中でも特にユニークなのが妊娠した女性に贈られる「マタニティパッケージ」です。 このマタニティパッケージ... -
【フィンランドの子供達に大人気】屋内遊び場HOPLOPで遊ぼう
こんにちは! フィンランドは天気が悪かったり、特に冬は雪が積もったりして子供たちはそれでも外で遊んでいたりしますが、それに付き合う親は結構大変。そんな時に屋内遊び場があるとほんとに助かります!! フィンランドにはHOPLOP(ホップロップ)と言う... -
【大人気のキラキラ靴】スケッチャーズの光る子供靴を徹底レビュー
こんにちは! 子供ってキラキラ光る光り物好きですよね。家の娘も例外ではなく、キラキラピカピカ光るものが大好きです。 そんな娘が学校のお友達が履いていてどうしても欲しくなっちゃった靴が今回ご紹介する、スケッチャーズの光る靴です。 この記事はこ... -
初めて子供だけで遊びに出かけ、激臭を漂わせて帰ってきた子供の話
こんにちは。 皆さんのお子さんは何歳で初めて子供達だけで近所の公園などに遊びに行かせましたか? うちの娘(6歳)は先日初めて子供達だけで遊びに行かせることを許可しました。 そしたら、とんでもない事になって帰ってきて。。。 今日はそんなお話です... -
【悪天候でも気にせず遊ぼう】北欧で人気の高機能子供服Reima
こんにちは! お子さんをお持ちの方は普段どんな服を着せていますか? 子供達って毎日天気が悪くても外で遊びたがりますよね。 雨の日は、カッパと長靴を履いて水たまりへジャンプ砂場では泥団子を上手に作って泥だらけ転んで服を破いてきたり うちの子も... -
【フィンランドの芸術系保育園の一日】どんな風に過ごすの?食事は?
こんにちは! フィンランドにはPäiväkoti(パイヴァコティ)という保育園があります。 フィンランドでは、小学生以下の子供を預けられるのは グループファミリーデイケアベビーシッターデイケア(Päiväkoti) の三種類ありますが、Päiväkotiが一般的です。 フ... -
娘、フィンランドのお誕生日会に招待される。日本との違いはある?
こんにちは! 子供が幼稚園や保育園に通っていると、いつか必ず訪れる「お誕生日会への招待」。 うちの娘も、もう何度かフィンランドのお友達のお誕生日会へ招待されています。 フィンランドの子供の誕生日会ではどんな風にお祝いするの?プレゼントの相場...
12