こんにちは!
日本にも伝統料理があるように、フィンランドにもあります。
「えー!こんなもの食べるの?」
って思うような料理もあったりして、他の国の人がどんな食べ物を食べているかって気になりますよね。
今回は、フィンランドの伝統料理ってどんなものがあるの?
という疑問にお答えしたいと思います。
そして、フィンランド在住10年以上の私が個人的に美味しいと思った順番にランキング形式でご紹介します。
この記事を読むと、あなたもフィンランド通に一歩近づきますよ♪
さて、行ってみましょう!!
以外に美味しい♡フィンランド料理
- Paistettu muikku (パイステットゥ ムイック)
- Lohi keitto (ロヒケイット)
- Leipäjuusto (レイパユースト)
- Lihapullat (リハプッラ)
- Peruna mussi (ペルナムッシ)
- Karjalanpiirakka (カレリアンピーラッカ)
- Kaalikääryleet (カーリカーリュレート)
- Kylmäsavustettu kala (キュルマサブステットゥ カラ)
- Hernekeitto (ヘルネケイット)
1.Paistettu muikku (パイステットゥ ムイック)
早速第一位はPaistettu muikkuです。
これは、vendace(ベンダス)という魚を塩コショウで味付けして丸ごとバターで揚げ焼きしたものです。
レストランでももちろん食べられますが、夏になるとよく市場で提供されていて、美味しそうな匂いにつられてつい買っちゃいます。
お味はとってもシンプルですが、カリっと揚がっていてとっても美味しいです。

日本人の好きな味だと思います。
2.Lohi keitto (ロヒケイット)


第二位はLohi keittoです。
これはサーモンのミルクスープで、フィンランド人の「おふくろの味」だそうです。
フィンランドではサーモン料理が有名で、このスープも絶品。
フィンランド料理はシンプルな料理が多くて、味付けは塩コショウが基本です。
このスープにはディルをいれるのが特徴です。


3.Leipäjuusto (レイパユースト)


第三位はLeipäjuustoです。
これは直訳すると「パンチーズ」といいます。
これは噛んだ時の触感がキュッキュとして弾力のある、とても面白いチーズなんです。
お味はクセが無く、マイルドでとても食べやすいです。
このチーズは温めて、砂糖をまぶしたり、サワークリームやベリージャムを乗せて食べます。



私はハチミツで食べるのも好きです。
4. Lihapullat (リハプッラ)


第四位はLihapullatです。
こちらはミートボールの事。
フィンランドのミートボールはクリームソースとリンゴンベリーのソースを付けて食べるのが特徴です。
お店によってはかなり特大ミートボールがゴロっと出てくるところもあってかなりボリューミー。
そしてとってもジューシーで美味しいんです。
マッシュポテトと食べるのがフィンランド流。
次でも紹介しますが、このマッシュポテトもとっても美味しいんです!
5.Peruna mussi (ペルナムッシ)


第五位はPeruna mussi、マッシュポテトです。
え?マッシュポテトってどうゆうこと?ただの付け合わせでしょ?
と思いました?
フィンランドでは日本の米のようにジャガイモが主食です。
そして、このマッシュポテトが絶品なんです!
レストランによって、玉ねぎが入っていたりするところもあります。
フィンランドの乳製品はとても美味しくて有名で、そのフィンランドのバターとクリームがたっぷり入ったマッシュポテトを是非食べてみてほしいです。



もう、美味しすぎてカロリーなんて気にしないでパクパク食べちゃいます!
6. Karjalanpiirakka (カレリアンピーラッカ)


第六位はKarjalanpiirakkaです。
これはライ麦の生地でミルク粥を包んでオーブンで焼いたものです。
他にも、マッシュポテトを包んだもの(Peruna piirakka)もあります。
食べ方は、バターを乗せたり卵を乗せたりして食べます。
フィンランドではどこのカフェでも大体食べることが出来ますよ。



私は朝食にしたり、おやつにしたりします。
また、保育園でもおやつに出るそうです。
7.Kaalikääryleet (カーリカーリュレート)


第七位はKaalikääryleet です。
これはフィンランド風ロールキャベツです。
先ほどのミートボール同様、マッシュポテトとリンゴンベリージャムを合わせて頂きます。
日本のロールキャベツは煮込みにしたりしますが、フィンランドではオーブンでしっかり焼き目をつけます。



スーパーマーケットの総菜カウンターでも購入できます!
ちょっと気になる方はスーパーでお持ち帰りして食べてみても◎。
8. Kylmäsavustettu kala (キュルマサブステットゥ カラ)


第八位はKylmäsavustettu kalaです。
これはコールドスモークした魚の事。
フィンランドではスモークまたは、コールドスモークの魚が大人気で、特にサーモンは良く食べられています。
カフェに行くと、写真のようにサンドイッチとして提供しているところが多いです。



いつもフィンエアーで日本に帰る時に機内食でもコールドスモークサーモンが出ますね。
9.Hernekeitto (ヘルネケイット)


第九位はHernekeittoです。
これは、グリーンピースのスープです。
グリーンピースをとろとろに煮込んで、豚肉などの材料を加えたポタージュのようなスープです。
ごめんなさい、個人的にはこれはほんとに苦手なスープなんですが、このスープにフィンランド人はマスタードを入れて食べます。
学校では毎週木曜日に出るのが決まりになっていて、パンケーキと一緒に食べます。



フィンランドのスーパーで缶詰も沢山売られているのでお土産にして試してみては??
【まとめ】フィンランドの伝統料理は結構美味しい!
フィンランドの伝統料理9選、あなたは何か気になる料理はありましたか?
ランキングは、私個人的に美味しいと思った順番で紹介させていただきました!
フィンランドはとにかくクリームを使ったサーモン料理が美味しいです。
今回紹介した以外にも美味しいものは沢山あるので、是非機会があったら食べてみてくださいね。






フィンランド旅行の参考に!
- arucoフィンランド
: 旅行に必須のガイドブック。小さめサイズで持ち運びやすく、カラフルで楽しい! エポスカード : 年会費無料で海外旅行保険も自動付帯。旅行好きなら必ず持っていたいクレジットカード。 サプライス: HISが運営する格安航空券比較サイト。最低価格保証で他より高ければ返金もしてくれて安心! ホテルズドットコム: ホテル検索サイト。10泊とまると1泊サービスやキャンセル料無料。- Scoop
: 北欧インテリア好きの間では超有名なショップ。アラビア、イッタラ、アルテックなど素敵な商品が沢山♡
コメント