買い付け代行 受付中♪詳しくはクリック!

【栄養豊富なアルファルファは食べなきゃ損】食べ方や栄養素をご紹介

こんにちは!

健康や栄養について興味のあるあなたはもうご存じかもしれませんが、このアルファルファはとても栄養豊富なんです。
私はこのアルファルファに数年前からどハマりしていまして、ほぼ毎日食べています。

もっちー

シャキシャキした触感がたまりません

最初は日本でお馴染みの「カイワレや、もやしが売っていないかなー」とフィンランドのスーパーマーケットのスプラウト売り場を探していたんです。
が、フィンランドの私の住んでいる地域ではカイワレも、もやしも売っていなくて、代わりにアルファルファとブロッコリースプラウトが売っているだけでした

ブロッコリースプラウトは知っているけど、

「アルファルファって何ぞや?」

とその時は全く聞いた事がなく、数学にでも出てきそうな大層な名前を調べてみたら、体に良い栄養豊富な野菜だと知りました。

それから試しに購入してみたのが私がアルファルファにハマるきっかけでした。

この機会に、是非アルファルファを知って、「試してみようかな」と思ってもらえると嬉しいです!

もくじ

アルファルファってなに?

アルファルファとは、別名ムラサキウマゴヤシ、糸もやしともよばれている野菜で、もやしやブロッコリースプラウトなどの仲間になります。

もっちー

新芽のスプラウトですね。
スプラウトって栄養が豊富っていうイメージありますよね。


見た目はひょろっとしていて、食べ応えなさそうな頼りないアルファルファですが、その見た目とは対照的に実は 「野菜の王様」と呼ばれているくらい ものすごく体によい栄養素が豊富なんです。

また、牧草として使用されたり、ハーブとして栽培もされます。
紫色の花とクローバーに似た葉が特徴です。

1980年代にに日本国内で健康食品として流行しましたが、しばらくしてブームは去りました。
しかし最近では加工されサプリメントとして販売されているほか、スプラウトブームで再び注目され始めているんです。

 

アルファルファの栄養成分

アルファルファは、含まれている栄養素や成分もほかの野菜と比べて群を抜いています。

カリウムやベーターカロテン、ビタミン、ミネラル、植物性プロテインが含まれているので、バランスのよい栄養価で、疲労回復や便秘解消、利尿作用、ガン予防の効能などが期待できます
また、血中のコレステロールを減少させてくれるので、糖尿病の改善も期待できます。

栄養成分表示単位 (100g)当り
エネルギー12kcal
水分96g
タンパク質1.6g
脂質0.1g
炭水化物2g
食物繊維総量1.4g
ナトリウム7mg
カリウム43mg
カルシウム14mg
マグネシウム13mg
リン37mg
モリブデン16µg
βカロテン56µg
レチノール活性当量 5µg
α-トコフェロール 1.9mg
ビタミンK 47µg
葉酸56µg
ビオチン4.4µg
ビタミンC5mg

出典: 文科省 日本食品標準成分表

食べすぎには注意

栄養豊富だからたくさん食べよ♪

と思ってしまいますが、アルファルファにはビタミンAなど植物性エストロゲンが豊富な分、摂り過ぎるとむくみや抜け毛の原因、循環器疾患のある方、安定期に入ってない妊娠をされている方には影響を及ぼす場合があるので、注意が必要です。

もっちー

何でもほどほどに!ですね。

 

アルファルファのおいしい食べ方

シャキシャキとした新鮮な歯ごたえが病みつきのアルファルファはやっぱり生で食べるのが一番だと思います。

私はいつもそのままサラダのトッピングとして食べていますが、フィンランド人夫に聞いたところ、

ハンバーガーに挟むのも美味しいんだよ。

と教えてもらって試したところ、これがまた美味しくて今では定番になっています。
自分で作ったハンバーガーはもちろん、マクドナルドなどのチェーン店で買ってきたハンバーガーにもサッと挟んで食べています!

その他にも、野菜炒めに加えたり、焼き魚に添えたり、焼肉で包んで食べたりと、アルファルファはいろいろな使い方ができます。
葉を使ってハーブティーを楽しむ場合は、小さじ1をカップに加えて熱湯を注ぎ、3分蒸らしましょう。もしくは、アルファルファは緑茶と同じようにいれても大丈夫です。

 

野菜嫌いな娘もアルファルファは食べられた

人参以外の野菜が嫌いな娘には栄養の面から是非食べてほしい!
と食卓に出してみました。

見たことない野菜で最初は手を付けませんでしたが、「一口だけ」とお願いしたら食べてくれました。
(胡麻ドレッシングをつけて)

最初の一口の感想は

んー、1口なら食べれる

それから毎日一口だけ食べてくれるようになって、今では「アルファルファ美味しいねー」と進んで食べてくれています。

アルファルファはカイワレみたいに苦味がないですし、ゴマドレッシングを沢山かけているので、食べやすかったんですね。

野菜嫌いのお子様にゴマドレつけてお試しあれ♪

 

まとめ

栄養豊富で、苦味の無いアルファルファはとても食べやすく素晴らしい野菜です。
是非、毎日の食卓に加えてみてはいかがでしょうか。

アルファルファを含め11種のスプラウトがたっぷり試せる!
無添加・無農薬でこだわりを持って栽培されている生産者様からの直送で安心・安全です。
生産者の顔が見える商品はやっぱり安心しますよね。

「天然のサプリメント」と言われるスプラウトで野菜生活してみませんか?

詳しくはこちらからどうぞ↓

 

アルファルファを自宅で栽培してみたい方はこちらもどうぞ↓

\必ず割引クーポン貰える/

 

\挫折しにくいシステム/

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ