
こんにちは!
フィンランド在住、クレジットカードはエポスカードを愛用しているもっちーです。
年会費永年無料で、さらに海外旅行保険が自動付帯と言うのは他のクレジットカードではなかなか無いので、かなり人気があります。
この記事では、
通常のエポスカードとゴールドカードの違いも紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね!
エポスカードはキャラクターコラボデザインも豊富で、ムーミンデザインは北欧好きにはたまらない。
さらにオリジナルグッズも貰えちゃいますよ♡
この記事はこんな方におススメ
- クレジットカードをどれにしようか迷っている
- 無料でクレジットカードを作りたい
- 海外にもよく行く
- 普段の生活でもポイントが貯まるカードがいいな
- とにかくお得なクレジットカードを探している
- エポスカードについて詳しく知りたい
海外に行くとき必須の海外旅行保険は、通常1人5000円~1万ほどかかります。
でもエポスカードを持っているだけで無料で三井住友海上火災の保険の保障を受けられます。
【エポスカードが人気の理由】
- 年会費無料
- 海外旅行保険が自動付帯
- ICチップでスキミング対策
- 盗難・紛失時の全額補償
\2,000円分のポイント貰える/
エポスカードってどんなカード?【基本情報】


即日発行が可能なカードなので、急な出張や旅行で必要な時にも安心です。
エポスカードの一番の魅力は、年会費が無料なのにも関わらず、海外旅行時の保険が自動付帯されることでしょう。
利用付帯ではないので、エポスカード以外で予約した旅行などでも、保険が適用されるのが凄い。



海外旅行によく行く人は、作っておいて損のない1枚です。
また、ポイントの還元率がアップしたり、割引してもらえる優待店舗が多いのも特徴です。
全国に10,000店舗以上優待店舗があるため、いつも利用するお店でエポスカードで決済すると、よりお得になる可能性も高いです。
エポスカードを利用していると、エポスカードゴールドへ招待されることがあります。
招待でエポスカードゴールドに入会すると、通常5,000円の年会費がなんと永年無料になっちゃいます。
エポスカードゴールドへの招待目的でまず、エポスカードを作る人も多いとか。
さらに年4回あるマルイでのショッピング優待期間では、カード利用でショッピングの代金が10%オフになるのも嬉しいポイント。
名称 | エポスカード | エポスゴールドカード |
発行ブランド | Visa | Visa |
年会費 | 永年無料 | エポスカードからの招待:永年無料 プラチナ・ゴールドカード会員の家族からの招待:永年無料 年間利用額50万円以上:翌年以降永年無料 上記以外:5,000円(税込) |
ポイント還元率 | 0,5% | 0,5%(マルイは1%) |
ポイント有効期間 | 2年 | 無期限 |
空港ラウンジ利用 | ー | 本人のみ無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大500万円 | 最大1,000万円 |
\ 5分で簡単即日発行 /
エポスカードの特徴やメリット6つ


エポスカードの特徴やメリット
- 海外旅行保険が自動付帯
- 年会費無料
- 普段の買い物でポイントがつく
- 全国のお店で割引やサービスを受けられる
- 即日発行
- タッチ決済
- 豊富なカードデザインから選べる
- 無料でゴールドカード取得のチャンス
1.海外旅行で手厚いサポートやサービス!
出発前の手続きは一切不要で、旅先での怪我や様々なトラブルから守ってくれるのが嬉しい!
他のクレジットカードにも海外旅行保険が付いているカードがありますが、多くの場合は利用付帯です。
意外と年会費無料で海外旅行保険が自動付帯と言うクレジットカードは少ない!
他にも海外旅行ではこんなサポートやサービスが受けられます
- 海外ATMから現地通貨を引き出せる
(どこの国でも1万円以上の場合手数料959円) - 日本語サポートデスクが24時間利用出来る
- ゴールドカードでは空港ラウンジも利用可能
無料で海外傷害保険が自動で付く
海外で必要性の高い、疾病や携行品損害を重視した補償内容になっています。
例えば…
旅先で食事に当たってしまって1日緊急入院したり怪我をしてしまった場合、治療を受けるために実際に支出した金額(治療費、入院費、薬剤費など)に対して最高270万円(ゴールドカードは300万円)まで保険金を支払ってくれます。
さらに…
旅先でカメラを落として壊してしまった場合などにも、デジカメの損害額に応じて保険金額の範囲内で、
自己負担分(3,000円)を差し引いた金額を支払ってくれます。
保険の種類 | エポスカード | エポスゴールドカード |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高500万円 | 最高1000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 | 300万円 |
疾病治療費用 | 270万円 | 300万円 |
賠償責任(免責なし) | 2000万円 | 2,000万円 |
救援者費用 | 100万円 | 100万円 |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円 | 20万円 |



これだけの保証が事前手続き無しで自動付帯されるのは、エポスカードだけ!海外旅行の為だけに作っても損はないです。
緊急アシスタンスサービスで安心
万一、海外旅行中に不慮のケガや事故、病気に見舞われた場合には、エポスカード海外旅行保険事故受付センターまで電話すると、24時間いつでも日本語で対応し、さまざまなサービスを速やかに手配してくれます。
例えば
- 医師、医療施設の紹介、案内
- 医療費キャッシュレスサービス
- 患者の医療施設への移送
- 患者の本国への送還
- 救援者の渡航、宿泊手配
- パスポート紛失
- 盗難
- 遭難された場合の捜索・救助など
2.エポスカードを店頭で使うとお得♡
カードの利用方法はショッピング以外にもいろいろ!



様々な場面で使って、お得にポイントが貯まる!
お得なポイントの貯め方
- マルイやコンビニなどVisaカードのマークの付いたお店でお買い物すると200円ごとに1ポイント!
ポイントの有効期限:通常カード2年、ゴールドカードは無期限
さらに、ゴールドカードはボーナスポイントも貰えます。 - 毎月のスマホ代、電気、公共料金などの固定費の支払い
- 医療保険や自動車保険など、毎月の保険料の支払い
- エポスカードを登録して、モバイルSuica・Apple Payでのお支払い
- ネットショッピングご利用前に会員限定サイトを経由するとポイントが2~30倍
対象の通販サイトは、楽天市場やヤフーショッピング、Amazonなど400店舗以上! - 年間のつみたて額とご利用年数に応じてポイントがたまる
貯まったポイントは色々なシーンで利用できます。
- マルイでのショッピング割引
- プリペイドカードに移行
- 商品券やギフト券に交換
- 他社ポイントに移行
- グッズに交換
- 寄付する
- ネット通販利用分をポイントで割引など
約10,000店舗以上で優待サービスが受けられる
優待店舗は居酒屋やカラオケ、美容院、ホテルや映画館などさまざま。
どの店舗が優待店舗なのかは、エポスカードの優待サイトで確認できるので、よく使う店舗があるかチェックしてみてくださいね。
- 全国の飲食店で割引や特典
- 遊園地や水族館の入場料割引
- カラオケが割引に
- 美容院やネイルサロンで割引に
- スパや温泉で入場料割引
さらに、エポスカードを予約する時に伝えると、以下のような場所でお得になります
- 舞台やイベントのチケットで会員特別価格
- レンタカー・カーシェアで割引に
- 「エポトクプラザ」から旅行の予約で特典が受けられる
3.エポスカードは最短で即日発行してくれる
急な出費や海外旅行に行くときなど、すぐにクレジットカードを作りたいときって意外と多いですよね。
即日受け取りたい場合は、WEBで申込む際に店頭受け取りを選ぶ必要があります。
郵送の場合は、1週間程度配達に時間がかかるので、気をつけましょう。
WEB申し込み後、最速なら数分後に審査結果がメールで届きます。



通常、クレジットカードを作ると審査などで数日かかる所が多いですが、エポスカードなら即日発行してくれます!
\ 普段のお買い物でもお得 /
4.エポスカードの豊富なカードデザイン(アニメコラボも沢山)





シンプルな通常カードも素敵だけど、それでは物足りない!
そんな方にも嬉しい、人気のアニメ・ゲームとコラボレーションしたデザインが豊富な
あなたの好きなデザインが見つかるかも。
カードラインナップの例
- ちいかわ
- 七つの大罪
- おそ松さん
- リラックマ
- エヴァンゲリオン
- ワンピース
- すみっコぐらし
- ゴジラ
- プリキュア
- ムーミンなど
5.タッチ決済機能であんしん・スピーディーにお支払い



支払い時のサインや暗証番号の入力が面倒…



カードのやり取りは衛生面を考えると不安に感じる…
こんな事思った事ありませんか?
エポスカードのタッチ決済なら支払い時のサインや暗証番号が不要。
Visaマークのあるお店で機械にカードをかざすだけで支払いが出来ちゃいます!
決済時間が短縮されスピーディな支払いが可能に。
お店の人はカードに触れないので衛生面でも安心してお買い物が楽しめますね。



タッチ決済は実際に私もフィンランドで毎日利用していますが、本当に便利!!
6.永年無料でエポスゴールドカードが利用できるチャンス





なんと、通常の無料版エポスカードを利用していると、ゴールドカードに招待される事があります!!
エポスゴールドカードの年会費は通常5,000円掛かりますが、エポスカードを利用していると招待状が届き、エポスゴールドカードに入会すると年会費が永年無料で利用できるんです!
そのため、エポスゴールドカードを年会費無料で持ちたいがために、まずエポスカードを作る人も多くいるとか。
エポスゴールドカードへの招待をもらうための条件ですが、残念ながら公表されていません。
しかし、調べてみた所下記のような条件だと招待を受けやすいようです。(絶対ではないので注意)
- 利用金額が多い
- カードの発行年数が長い
- マルイ系列で買い物する
- 使う頻度が高い
- 安定した収入がある
- tsumiki証券での投資
- 固定費の支払いに使う
- クレジットカードの利用履歴に傷が無い
他にもプラチナ・ゴールドカード会員の家族からの招待や、最初にゴールドカードを年会費5,000円で作って年間利用額50万円以上に達すると翌年以降永年無料でエポスゴールドカードが利用できます。



他のクレジットカードでは永年無料でゴールドカードを利用できるところはなかなかありません。
エポスゴールドカードの特徴
- 手厚い海外旅行傷害保険
- ポイントの有効期限が無期限
- 月々のお支払いやお気に入りのショップを登録するだけでポイント最大3倍
(年間100万円利用で約1,5%) - 年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
- 家族同士でポイントをシェア
- マルイでの買い物が優待期間中10%オフ
- 空港ラウンジ利用無料など



ゴールドカードを持つってハードルが高いイメージですが、エポスカードならチャンスがありそうですね!
直ぐにゴールドカードが欲しい人以外は、ノーマルカードからの申し込みでもいいかもしれません!
\ お得な特典が満載 /
エポスカードのデメリット
ポイント還元率が低め
ノーマルカードのポイント還元率は基本的に0.5%なのであまり魅力的ではありません。
楽天カードみたいに、年会費無料でどこのお店でお買い物しても還元率1%と言うカードもあるので基本の還元率はイマイチ。
ただ、ゴールドカードに関しては上記の『ゴールドカードの特徴』で紹介したように、ポイント付与がプラスになるメリットがあります。
【まとめ】海外旅行好きなら1枚持っておきたいクレジットカード
エポスカードは自動で海外旅行傷害保険がついてくるかなりお得なクレジットカードです。
海外によく行く人や、マルイや優待店舗でお買い物をよくする人は是非一枚持っておきたいカード。
さらに、通常のエポスカードを利用していると、ゴールドカードへの招待が来ることも!
永年無料でゴールドカードが利用できるのは他ではなかなか無いのでおススメです。
\ 今なら2000ポイントもらえる! /
海外旅行でおすすめのクレジットカードを3つ紹介しています。
目的に合わせて選んでみてくださいね↓
海外格安航空券を買うなら一度読んでおいて損はない↓
海外ホテルを予約する時、どのサイトで探すのが良いか迷いませんか?