こんにちは!
フィンランドのクリスマスには欠かせないヨウルトルットゥ(Joulutorttu)。
日本語では「クリスマスパイ」と言う意味があるんですが、フィンランドの家庭ではクリスマスには必ず食べる定番お菓子です。

フィンランドではクリスマスケーキは食べないのでケーキの位置づけです。
とっても簡単に作れるので毎年子供と一緒に作ったり、義母の家で一緒に作らせてもらう我が家。
今回はそんな簡単で可愛いフィンランドのクリスマスパイの作り方をご紹介します。
フィンランドのクリスマスパイのレシピ|冷凍パイシートで簡単に作る


準備する物
- 冷凍パイシート
- お好きなジャム
- 粉砂糖
冷凍パイシートを室温で解凍しておく。
オーブンを225度に予熱しておく。(お使いの冷凍パイシートの温度に設定してくださいね)
10㎝×10㎝ほどの大きさでカットしてください。






色々な形に成形してみよう!
成形タイプ1




成形タイプ2




成形タイプ3




成形タイプ4(エンジェル)




成形タイプ5




真ん中にジャムを乗せる。


225度またはお使いのパイシートの設定温度に予熱したオーブンの下段で15分程焼く。


フィンランドのクリスマスパイには美味しい材料が必須
フレッシュバターを100%使用したパイシート!
『フレッシュバターの風味が良くとっても美味しい』と大絶賛の本格パイ生地です!
酪農王国ニュージーランド産の良質なフレッシュバターを100%使っているので焼き上がりの香り、焼き色、サックリした歯ごたえ、味わいが全然違うと口コミで大人気!
新鮮な国産果実を使った信州の無添加プルーンジャム!
信州佐久地方はプルーンの名産地。
採れたての新鮮な果実だけを使用し、100%国産・無添加にこだわった安心のジャムを是非食べてみてください!
国産のプルーンと国産グラニュー糖のみを使用し、低糖度で仕上げているので甘すぎず丁度良いと評判です。
他にも色々なジャムを取り揃えています。
溶けない粉砂糖!
せっかく作ったお菓子に粉砂糖をまぶして綺麗に飾っても、時間が経つと溶けて跡形もなく。。。
なんて経験ありますよね?
創業102年 富澤商店の粉砂糖は溶けにくく、作ったお菓子が5割増しくらい良く見えるので写真映え間違いなし!
【まとめ】フィンランドのクリスマスパイは簡単に作れる!
フィンランドの定番、クリスマスに欠かせないお菓子「ヨウルトルットゥ」の作り方をご紹介しました。
冷凍パイシートを使えば本当に簡単に出来てしまうので、良かったらクリスマスに作ってみてくださいね!
ポイントまとめ
- パイシートを折ったらしっかりと留める事
- ジャムを乗せるタイミングは、パイシートを折る前でも折った後でもお好みでOK
- オーブンの高さが調節できるなら下段で焼いてくださいね



フィンランドのクリスマスパイが上手に作れますように♪

