買い付け代行 受付中♪詳しくはクリック!

新しくなったヘルシンキ・ヴァンター空港|セキュリティ検査もスムーズに

こんにちは!

空港の荷物検査って時間掛かりますよね。
液体物や、電子機器を取り出したり結構モタモタしてしまって荷物検査には長蛇の列がいつも出来ています。

それが、フィンランドのヘルシンキ・ヴァンター空港の新しいターミナルのセキュリティ検査では、液体物と電子機器を別に出す必要が無いんですって

2022年、新しい技術の導入で時間短縮に成功したフィンランドの空港のセキュリティ検査システムと、新しくなったヘルシンキ・ヴァンター空港を詳しく見ていきましょう!

フィンランド旅行を計画する

格安航空券を探すなら、サプライスがおススメ!

HISが運営する海外に特化した格安航空券予約サイトで、定期的に割引クーポンを配布していたり、時期によっては他と比べてもかなり安く購入できる。

割引クーポン配布中

海外ホテル予約はアゴダがおススメ!

世界260万軒以上の宿泊施設を取扱い、口コミも多くサイトも使いやすい。
必ず貰える割引クーポン(3%、5%、7%)があり、最低でも表示金額から3%オフで予約できる。
他にも頻繁にセールや特別オファーを提供していて、お得に予約ができることが魅力。

最大85%オフで予約

もくじ

最先端のセキュリティ検査では荷物を分ける必要ナシ!

出典: https://www.finavia.fi/en

ヘルシンキ・ヴァンターの新しいターミナルにあるセキュリティ検査は、最先端技術を取得して機内持ち込み手荷物に含まれる禁止物質と電子機器を区別できるんです。

病院のコンピュータ断層撮影で使用される次世代技術を導入していて、乗客は例えば、パソコン、電話、大型のSLRカメラを機内持ち込み手荷物や手荷物から取り出す必要がなくなります。
100ミリリットル未満の液体の容器を詰めなければならないビニール袋も、手荷物の中に入れたまま検査を受ける事ができます。

もっちー

これでかなり時間短縮になりそうですね!

現在はヘルシンキの空港の一部のみでこの新しい技術を導入しているので、他の場所や空港では引き続き液体物と電子機器は別にしなければいけません。
しかし、徐々にこの新しい技術を他の空港でも導入していく予定との事。

フィンランド以外では2022年現在、ヨーロッパの主要空港と米国でのみ使用されています。

もっちー

空港によってこれからセキュリティチェックの方法も変わるので覚えておきたいですね。

 

新しくなったヘルシンキ・ヴァンター空港

建築的に見事な正面玄関は、波打つ木製の屋根が印象的。
日中は、大きな窓から自然光が降り注ぐ。
出典: https://www.finavia.fi/en

以前から約10億ユーロを投資して大幅な拡張工事中のヘルシンキ・ヴァンター空港。
完全に完成するのは2023年予定ですが、2021年12月にターミナル2が新しくオープンしました!

新しくなった空港では、すべてのフライトのチェックインと手荷物サービスを一元化し、旅行がもっと簡単でスムーズになります。
さらに、出発または到着するターミナルについて考える必要がなくなるので、乗客の乗降がより簡単になります。

2022年夏までに古いターミナルは完全に閉鎖され、全ての航空会社のチェックインは新しいターミナルに移動する予定。

もっちー

コロナパンデミックの間乗客数が減少した為、建設作業をスピードアップすることができたんだとか。

出典: https://www.finavia.fi/en

到着ホールには、苔で覆われた岩と厳選された植栽が巨大な天窓から差し込む自然光を浴びている。
アジアの生け花とフィンランドの自然を結びつけているそうです。

他にも到着ホールには沢山のレストランやショップ、スーパーマーケット、両替所などが立ち並びます。

快適そうなラウンジも到着ホールすぐ横に。

スーパーマーケットのアレパは、日本語はもちろん、世界中の言語で歓迎してくれています。
お隣の「Espresso house」はフィンランドで大人気のスウェーデンのカフェチェーン店。

もちろん、ムーミンショップもあります!
店内には、お菓子や食器類、雑貨などあらゆるムーミングッズが並びます。
どれも可愛くて目移りしちゃいます♡

出典: https://www.finavia.fi/en

新しくなったヘルシンキ・ヴァンター空港では、ターミナルの正面玄関から最寄りの出発ゲートまでの距離は200メートル弱で、これは世界中の他の空港に比べてかなり短いそうです。

今年で70周年を迎えるヘルシンキ空港、より快適に旅が出来そうですね!

海外旅行に必須のエポスカードを無料で発行しよう

海外に行くときに必須の海外旅行保険は、通常1人5000円~1万ほどかかります。
でもエポスカードを持っているだけで無料で三井住友海上火災の保険の保障を受けられます。

他のクレジットカードだと利用付帯が多いですが、エポスカードなら自動で海外旅行保険がつくのはスゴイ!

旅行好きなら一枚は持っておきたいクレジットカードです。

エポスカードが人気の理由

  • 年会費無料
  • 海外旅行保険が自動付帯
  • ICチップでスキミング対策
  • 2,000円分ポイントもらえる
  • 盗難・紛失時の全額補償

エポスカードについて詳しく書いています↓

 

2,000円分のポイント貰える

\必ず割引クーポン貰える/

 

\挫折しにくいシステム/

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ