MENU

もっちーの北欧ライフ

このサイトは、フィンランド在住の元現地ツアーガイドがフィンランドの旅行情報をメインに、移住や生活情報を紹介しています!

フィンランド旅行記事をまとめました

旅行の予約におすすめのサイト

人気記事一覧

もっちー
北欧フィンランド在住10年。

旅行が大好きでフィンランド人の夫とも旅行中に知り合い、そのまま移住。

・旅行好き(海外30か国以上)
・フィンランドの元ツアーガイド
・30代主婦、1児のママ、柴犬♡

※広告やお仕事も募集しています!
買い付け代行 受付中♪詳しくはクリック!

日本で北欧気分を満喫!フィンランド体験ができるおすすめスポット8選

フィンランドは、美しい自然、サウナ文化、ムーミンなどの人気キャラクターが魅力的な国です。

多くの人が、その落ち着いたライフスタイルや豊かな自然を体験してみたいと思っているのではないでしょうか。

でも、実際にフィンランドまで行くのはなかなか時間もないし、お金もかかるし。。。

そこで、この記事では「日本にいながらフィンランドを体験できるスポット」をご紹介します。
フィンランドに行ったことがある人も、これから行ってみたいと思っている人も楽しめる、そんな場所ばかりです!

国内旅行をお得に予約!

なるべくお得に予約したければ、比較が大切です。

  • ホテル予約ならアゴダHotels.com Booking.com
    特にアゴダは必ず貰えるお得クーポンが魅力的!
  • レンタカー予約なら スカイスキャナー
    最安値のレンタカーを一括で調べられるので節約&時短になります!
もくじ

フィンランドの世界観や自然を満喫できるおすすめスポット

フィンランドの自然と文化は、まるでおとぎの国の中にいるような感覚を与えてくれます。
美しい湖や雄大な森、そして特有のライフスタイルが、訪れる人々を魅了してやみません。

ここでは、フィンランドの世界観や自然を満喫できるスポットをいくつかご紹介します。
どの場所もそれぞれの魅力が満載で、心を癒す最高の場所となっています。

家族や友人と、時には一人でゆっくりと訪れるのもいいですね。
心に残る素敵な時間を、ぜひ体験してみてください!

1.メッツァビレッジ&ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)

出典: メッツァビレッジ&ムーミンバレーパーク

埼玉県飯能市にある「メッツァビレッジ」と「ムーミンバレーパーク」は、フィンランドの自然とムーミンの世界を楽しむことができるテーマパークです。

北欧の雰囲気を感じられる美しい森の中にあり、ムーミンのキャラクターたちと一緒に自然を満喫できます。

フィンランドの自然とのつながりを感じることができるこの場所は、子どもから大人まで楽しめるスポット。

ムーミンバレーパークでは、ムーミンの物語をベースにしたショーや展示を楽しめるほか、フィンランド風のカフェで北欧料理も堪能できます。

ムーミンたちの世界観を忠実に再現したテーマパークは、のんびりゆっくりした時間を過ごせる公園的な場所になっています。

ここでしか買えないお土産が沢山♡

北欧と言えばリンゴンベリージャムを添えたミートボール。
もちろん、ムーミンバレーパークで食べられます。
他にも、シナモンロールや北欧ならではの食べ物が沢山!

是非、歩きやすい格好でお散歩を楽しむ感覚で訪れてみてはいかがでしょう?

施設詳細

 

2.トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(埼玉県飯能市)

出典: トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

フィンランドを代表するキャラクター「ムーミン」の世界を感じられるスポット、「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」。

埼玉県飯能市にあり、自然豊かな公園内には、ムーミン谷を思わせる風景が広がっています。

ムーミンの原作者であるトーベ・ヤンソンにちなんで作られたこの公園では、無料でムーミンの世界観を感じながら散策が楽しめます

また、公園の周りはフィンランドの自然を彷彿とさせる豊かな森が広がっており、四季折々の美しい景色を楽しめるのも魅力です。

公園には様々なユニークな建物があり、『きのこの家』は家の中がアスレチックの様になっていて、特に子供たちは気に入る事間違いなし!

たくさんの穴や仕掛けがいっぱいの家は、大人も子供もワクワクしちゃいますね。


カフェプイストは森の中の公園で人が集い、北欧の
雰囲気に包まれながら過ごせる空間。

キッズスペースやキッズメニューもあって
子どももゆっくり楽しめる。
テイクアウト可能なメニューもあるので、天気のいい日は外で食べるのもいいですね!

こんな素敵な公園を無料で楽しむことができるなんて、嬉しいですね。
土日祝日は21時までライトアップも行っていて幻想的な雰囲気も楽しめます!

施設詳細

 

3.フィンランドの森(栃木県那須町)

出典: フィンランドの森

栃木県の那須にある「フィンランドの森」は、フィンランドのライフスタイルを体験できる複合型アミューズメント施設です。

ここには北欧雑貨のショップ、さらにはフィンランドの家庭料理を楽しめるレストランもあり、まるでフィンランドの田舎町を訪れたような気分を味わえます。

レストランやカフェはワンちゃんもOK!

施設内には、フィンランドの伝統的なデザインを取り入れた家具やインテリアが揃っており、北欧の温もりを感じることができます。

フィンランドのクリスマスに大活躍する「トントゥ」という妖精を木で作ることができるショップや、鯉が釣れる釣り堀などおもしろい体験もできるので、子供から大人まで幅広い年齢の方におすすめ!

また、フィンランドのサンタクロースを招いて行われるサンタイベントや、フィンランドの最も重要な祝日とされる夏至祭のイベントなども開催されています!

家族連れでも楽しめるこのスポットは、那須高原の自然とも相まって、フィンランド感をたっぷり味わえる場所になっています。

施設詳細

フィンランド式サウナを体験できるおすすめスポット

フィンランド人にとってのサウナは、リラクゼーションや健康促進だけでなく、仕事などのコミュニケーションの場としても欠かせないもの。

ここでは、本場フィンランドのサウナ文化を感じることができるおすすめのスポットをご紹介します。

それぞれの施設が提供する、特別感あるサービスや心地よい雰囲気を楽しみながら、心と体をリフレッシュしてみませんか?
フィンランド式サウナで、至福のひとときを味わいましょう!

1.Sauna Lab (名古屋・福岡・神田)

出典: Sauna Lab

Sauna Labは、本格的なフィンランドサウナを体験できる施設で、名古屋、福岡、神田に店舗があります。

店内は、フィンランドのサウナ文化を忠実に再現し、白樺の木やトナカイの毛皮が置かれるなど、フィンランドを存分に感じられる雰囲気となっている。

各店舗には、男女別および共用サウナのほかに、リラックスできる休憩スペース「フォレストライブラリー」や「マウンテンライブラリー」が併設されています。
ここでは、サウナ関連の本も沢山置いているのでサウナ好きにはたまらない。

また、フィンランドのサーモンスープやマッカラといった伝統的な料理が楽しめるカフェもあり、フィンランド気分をさらに盛り上げてくれます。

サウナの種類

サウナの種類としては、瞑想サウナやロウリュ体験できる蒸気サウナ、80度あるメインサウナではゴロンと横になってみるのもいい。
十分汗をかいたら-25度のアイスミストサウナでクールダウン。

施設詳細
  • 公式サイト: Sauna Lab
  • 住所: 【名古屋店】愛知県名古屋市中区栄3丁目9-22 グランドビル8F
       【福岡店】福岡県福岡市博多区祇園町8-12 ロータリー大和1F
       【神田店】東京都千代田区神田錦町3-9
  • 近くのホテルを探す: アゴダHotels.com Booking.com

2.SAUNA & Co (東京都台東区)

出典: SAUNA&co

SAUNA&coは、東京・台東区にあるフィンランド式サウナを楽しむことができる施設です。

サウナに行く目的は人それぞれであり、サウナと共にある人生はその人のライフスタイルを豊かにするものという考えからサウナ ”&” を提供しています。

都内でも数少ない男女で利用できるプライベートサウナは、友人や家族、パートナーとの時間をゆっくりと楽しめる場所として人気を集めています。(男女の場合は水着着用)

また、サウナだけでなく、宿泊やカフェ、ワークスペースなども併設しているので、サウナを楽しむだけでなく、リラックスしながら美味しい食事を楽しんだり、集中して仕事をすることも可能です。

SAUNA & coオリジナルのアロマ水や、お茶をつかったロウリュが楽しめる!

施設詳細

SAUNA & co.のサウナグッズが可愛い

出典: SAUNA & co.

SAUNA & co.では、様々なサウナグッズを販売しています。

中でも個人的にお気に入りなのが、シロクマがサウナを楽しんでいる様子を描いた可愛いキャラクターグッズ。
可愛すぎます♡

オンラインショップでは、サウナの定番のサウナハットからタオル、トートバッグ、Tシャツなどなど、シンプルでおしゃれなものが沢山!
お気に入りがきっと見つかりますよ。

SAUNA & co. サウナグッズ購入はこちらから

 

フィンランドを味わう、おすすめカフェ・レストラン

フィンランドの味を楽しむなら、カフェやレストランに行ってみましょう。

ここでは、フィンランドらしいおいしい料理やスイーツを堪能できる場所を集めました。
伝統的な家庭料理から、見た目も楽しめるおしゃれなカフェまで、食べることが大好きなあなたにぴったりの場所が見つかります!

美味しいメニューを楽しみながら、フィンランドのカジュアルな食文化を存分に味わってみましょう!

1.ミコンフィンランドショップ & カフェ(東京都葛飾区)

出典:ミコンフィンランドショップ & カフェ

ミコンフィンランドショップ & カフェは、東京都葛飾区にあるフィンランド料理を楽しめるカフェ&ショップです。

心地よい雰囲気の中、フィンランドの家庭料理を味わうことができます。

メニュー例
  • フィンラン丼(990円)
  • 北欧ミートボール丼(990円)
  • サーモンスープ(500円)
  • シナモンロール(500円)
  • ブルーベリーパイ(500円)
  • ミートパイ(500円)
  • 北欧ベリーヴィーリスムージー(660円)…など

社長さんはフィンランドへ留学経験もあり、農業学校やホームステイを通じてフィンランドの生活、文化、習慣、お料理、パン焼き、お菓子作りなどを学んだそうです。

店内では、手作りのメニューが豊富で、フィンランド料理の他にも赤ちゃんから高齢者まで楽しめる健康的な料理を提供。
カフェにはお子様連れに優しい設備が整っており、「小さなお子様連れ大歓迎」のカフェになっています。

離乳食期のお子様メニューもある!

施設詳細

1.Robert’s coffeeで北欧のカフェ時間を楽しもう

出典:Robert’s coffee

フィンランド発祥のコーヒーショップとして現地でも人気のあるRobert’s coffee/ロバーツコーヒー。

フィンランドで最大のコーヒーチェーンとして、48店舗を展開し、北欧を代表するブランドへと成長。
さらに、スウェーデン、トルコ、エストニア、カタール、日本などでフランチャイズを拡大し、合計で100以上の店舗を持つ。

もっちー

フィンランドはコーヒー消費量が世界でトップクラスって知っていますか?

フィンランドでは1人当たり1日に約6〜7杯を飲み、浅煎りでフルーティーな味わいが好まれます。

日本でこのフィンランドのコーヒーが味わえるのが、ここロバーツコーヒーです。
日本には3店舗あり、先ほども紹介したムーミンバレーパーク内にも入っています。

日本国内の店舗は以下の3店舗になります↓

フィンランドのカフェは、ただの食事やコーヒーを楽しむ場所ではなく、人々とのつながりを深める場所としてとても大切にされています。

ロバーツコーヒーでフィンランドを少し味わってみてはいかがでしょう。

2.ムーミンカフェ (東京スカイツリータウン・ソラマチ店)

出典: moomin.co.jp

ムーミンカフェ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店は、フィンランドの愛されキャラクター、ムーミンの世界に浸れるファンにはたまらないスポットです。

東京スカイツリーに隣接したこの店舗は、観光スポットとしても大人気!

店内は、ムーミンやその仲間たちをテーマにした可愛いデコレーションが施されており、まるでムーミンの物語の中に入り込んだかのような雰囲気を楽しめます。

また、ムーミンをモチーフにしたメニューは多彩で、特にスイーツやドリンクが人気です。
季節限定のメニューも頻繁に登場し、訪れるたびに新しい発見があり楽しい♡

出典: moomin.co.jp

家族連れや友人同士での訪問にぴったりなこのカフェは、ムーミンファンにはもちろん、フィンランドを感じたい方にもおすすめです。

施設詳細


旅行好きさん必須のエポスカードは持っていますか?

海外に行くときに必須の海外旅行保険は、通常1人5000円~1万ほどかかります。
でもエポスカードを利用すると、無料で三井住友海上火災の保険の補償を受けられます。

もっちー

海外旅行好きには特にメリットの多いカードなので、持っておくと安心です。年会費も無料♪

パワーアップした補償も魅力!詳しくはこちらの記事を読んでね↓

エポスカードが人気の理由

  • 年会費無料
  • 有料級の海外旅行保険
  • 90日以上の旅行も保険適応
  • ICチップでスキミング対策
  • 盗難・紛失時の全額補償…など

2,000円分のポイント貰える

年会費無料カードの中で最強!

【まとめ】日本でフィンランドを感じに行こう!

今回ご紹介したスポットは、日本にいながらフィンランドの文化や自然を体験できる場所ばかりです。

サウナで心身を癒すもよし、ムーミンの世界に浸るもよし、北欧の食や自然に触れることで、まるでフィンランドにいるかのような気分が味わえるでしょう。

次のお休みはいつもと雰囲気を変えて、国内フィンランド旅はいかがですか?

\必ず割引クーポン貰える/

 

 

\海外航空券に特化で安い/

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ