こんにちは!
北欧フィンランドのガラス製品と言えば、「iittala」ですよね!
そのデザインとクオリティから北欧インテリア好きに世界中で絶大な人気を誇っています。
そのイッタラが1年ごとに、または何かのアニバーサリーでリリースしている鳥のオブジェは「イッタラバード」と呼ばれ、ディスプレイや縁起物として人気なんですよ。
お部屋にさりげなく置くことでとても素敵な印象を与えてくれます!
今回は、iittalaの中でもファンが多い、「Birds(バード)」シリーズをご紹介したいと思います。
iittala/イッタラってどんなブランドなの?
フィンランドのイッタラという町の小さなガラス工場で1881年に生まれました。
当初イッタラは吹きガラス、型押しガラス、磨きガラス、彩色ガラスおよび彫刻ガラスを作っていましたが、20世紀初頭になってから食器類に様々な装飾が施されるようになりました。
人々の日常生活を豊かにするために設計され、時代を超えて受け継がれ、沢山の人たちに愛されるキッチンウェアブランドに成長。
デザインはシンプルで飽きの来ない長く使える物が多く、世代から世代へと、日常生活、お祝いの場など幅広く利用されています。
美しく機能的で丈夫なiittalaの商品は、一生に渡って使える高いクオリティを追求して作られています。

iittalaの製品は本当にクオリティが高く、私も夫の祖父母から受け継いだ食器などまだ現役で使っています。
フィンランドデザイン♡iittala Birds/イッタラバードの魅力


卓越した芸術性で国内外で数々の賞に輝き、フィンランドを代表するアーティストであるOiva Toikka(オイバ・トイッカ)とガラス職人達によって生み出された「イッタラバード」。
iittala Birds by Toikka(バード バイ トイッカ)はフィンランドのガラス職人たちが全て手吹き技法で作られており、1つ1つが異なる個性を持ち、さまざまな表情で語りかけてくれます。



世界中に全く同じバードは存在しないんです。
世界に一つだけのバードなんて素敵ですよね!
iittala birds by Toikka(バードバイトイッカ)|素敵な鳥のオブジェ!
イッタラ X ミナ ペルホネン|日本とのコラボ


2020年に発売された「イッタラ X ペルホネン」は、日常生活に軽やかさと幸福をもたらす鳥のモチーフが特徴です。
iittalaと、日本のライフスタイルコレクション「mina perhonen(ミナペルホネン)」のコラボレーションシリーズで、皆川明氏がデザインした手描きの鳥の模様をモチーフにした素敵なガラスオブジェです。
バードの他にもミナペルホネンデザインの食器も販売しており、食器と一緒に食卓のアクセントとしてバードを飾っても◎。



今までのバードに無い新しいデザイン!
落ち着いたカラーがまた美しいですね!
\楽天ポイントも貯まる!/
手のりサイズのシエッポが可愛すぎる


1972年から始まったバード・バイ・トイッカ コレクションの初期にデザインされたバードの復刻版。
新たな5種類のカラーコンビネーションが生まれました。
手のひらサイズのバードは、色々な場所に飾りやすいのも魅力。
ふと目に入った瞬間に癒される愛らしいバードです。
「シエッポ」は、小さな野鳥ヒタキのフィンランド語。
ヒタキ類の鳥は美しい歌声、色とりどりの華やかな姿が特徴です。



バードにしてはお手頃価格で、色違いでいくつも揃えたくなっちゃいます。
\楽天ポイントも貯まる!/
アンナとマリ|親子で揃えたい


ドーム型のボディが特徴的なアンナとマリ(大きい方がアンナ、小さい方がマリ)。
まるで親鳥の体の中に雛鳥がいるようにも見えるアンナ&マリの組み合わせは、出産の記念にもふさわしいセットです。
バードには珍しいドーム型で、アンナとマリのお腹は空洞になっています。
そのまま飾ったり、中に何か入れてみたりと様々なディプレイが出来ます!



アンナとマリの組み合わせで飾ったら素敵!
\楽天ポイントも貯まる!/
クーラス |コロンとしたフォルムが可愛い


クーラスはコロンして小鳥が首をすくめた様な丸いフォルムが可愛らしいアイテム。
バードは光を通す透明なタイプが格別に美しいのですが窓際など光のあたる場所に置けない場合、透明なタイプは本来の魅力が最大限に発揮できないのが残念なところ。
その点、「クーラス」のような不透明なバードは場所を問わず、どこに置いても楽しめます。



シンプルでどんなインテリアにも合いそうですね!
\楽天ポイントも貯まる!/
バトラー|男前でカッコいい


スマートな立ち姿が男前な印象の「バトラー」。
バトラーは、Toikkaのデザインによく見られる微妙なユーモア感溢れる作品。
細いガラス棒を溶かしてさまざまな色のストライプを作成するという難しい細線細工技術を使用する必要があるため、イッタラのマスターガラス吹き職人のみが作り出せます。



シックな感じで男性の部屋に飾っても素敵ですね!
\楽天ポイントも貯まる!/
トラフズクとフクロウ|存在感抜群!


フクロウは古くから幸福を運ぶ鳥として知られていますよね。
イッタラの数あるバードの中でも目が与えられているのはフクロウ一族だけ。
一つ一つ違う個性的なお顔のフクロウたちを迎えてみませんか?



とっても存在感のあるフクロウ一族は一気に部屋のオシャレ度UPしそう。
\楽天ポイントも貯まる!/
カラフトライチョウ|ウロコ模様が美しい


ライチョウは、一年を通して巣を作った同じ高山帯で生活する数少ない鳥です。
フィンランドでは、ラップランドの高山に生息しています。
様々な色が合わさったウロコ模様が素敵な夏のライチョウ。
お部屋に飾ればパッと目を引く存在感を出してくれるはず!



イッタラのバードと言えばこのデザイン!
\楽天ポイントも貯まる!/
【まとめ】イッタラバードをインテリアに取り入れよう!
伝統的なバードデザインは変わらず素敵だし、新しい「イッタラ X ペルホネン」のデザインも斬新ですよね!
カラーもバリエーション豊富で迷っちゃいますね。
一個一個フィンランドのガラス職人さんが丁寧に作ったバードは一つとして同じものは存在しません。
ガラスに入り込んだ小さな気泡もまた味があって、そこが魅力だったりします。
是非、お気に入りを見つけてインテリアに加えてみてくださいね!
※北欧インテリア好きの間では超有名なショップ『Scoop
\ 楽天ポイントも貰えるのでお得に購入できる/