海外旅行に行くなら、スマートフォンやタブレットでいつでもどこでもネットに簡単にアクセスできる「レンタルWi-Fi」を利用することをおすすめします。
特に、日本語が通じない海外での旅行では、インターネット接続が必要不可欠です。

でもレンタルWi-Fiって沢山あってどれがいいのか分からない。
レンタルWi-Fiにはさまざまなサービスがあり、かかる費用やプランも異なるため、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。
今回は、日本からレンタルできる海外用Wi-Fiルーターの中から、料金や速度、サポートなどを徹底比較して、おすすめのランキングTOP5をご紹介します。
結論



細かい事はいいからおすすめのレンタルWi-Fiはどこ?
おすすめのレンタルWi-Fiを目的別にまとめると、、、
- 5Gの高速通信で手間なく使いたいグローバルWi-Fi
- 1ヶ月以上の長期利用
- 4Gを無制限でお得に使いたいUS DATA 、韓国DATAなど 、
- アジアの現地受取対応も可能サクラモバイル
- 何度も海外に行く方はプリペイド式POKEFi
ご自身の目的に合わせて、最適のレンタルWi-Fiサービスを利用してみてくださいね!
海外旅行でレンタルWi-Fiを使うメリットとデメリット


まず初めにレンタルWi-Fiとは、Wi-Fiルーターをレンタルすることで、自分専用のネットワーク環境を構築することができるサービスです。
自分専用のWi-Fiルーターを利用することで、安全で快適な通信環境を確保することができます。
海外用レンタルWi-Fiを使うメリット
レンタルWi-Fiを利用することで以下のようなメリットがあります。
- 安心・安全な通信環境が確保できる
- 高速通信で快適にインターネットを利用できる
- いつでもどこでもネットに繋がる安心感
- スマホの海外プランより安い
- 複数人でシェアできる場合もあるため、割安に利用できる
レンタルWi-Fiを利用することで、いつでもどこでもネットに繋がる事ができるのは大きなメリット。
今の時代、ネットに繋がっている状態が当たり前ですからね。



ネットに繋がらない環境を想像したら不便でしかない!


例えば、
- 現地の人気レストランを調べる
- 道に迷ってマップで行き先を調べる
- 乗り換え案内を使う時…など
わざわざ近くのカフェに入って飲み物注文してWi-Fiに繋げて検索することもできますが、もっとサクッと今いる場所で日本にいる時と同じようにネットが使えたら便利ですよね!



観光地の情報や地図、交通情報などが手軽に調べられるので、旅の計画や移動がスムーズになります。
他にも、「ちょっと町から出たら公共のWi-Fiがそもそも見つからない」なんてこともあります。
そんな時に、レンタルWi-Fiがあれば安心して旅行を楽しむことができますね。
海外旅行でスマートフォンやタブレットを利用する際、現地の公共Wi-Fiの利用では情報漏洩やセキュリティ上のリスクがあるため、安全な方法としてもレンタルWi-Fiを利用することがおすすめです。
レンタルWi-Fiを利用すれば、スマホの海外プランよりも安く利用することができるようになります。
海外旅行中のサポートも日本語で受けることができるので、言葉の通じない国でも安心して利用することができますよ。
海外用レンタルWi-Fiを使うデメリット
レンタルWi-Fiを使うにあたって、ルーターを常に携帯する必要があります。
通常はクレジットカードより一回り大きいくらいのサイズなので、そこまでかさばりはしないですが、海外旅行中は荷物をなるべく少なくしたい所なのでここがデメリット。


レンタルWi-Fiは他のスマホやタブレットと同じように充電が必要になるので、モバイルバッテリーがあると安心です。
また、利用後は返却する必要があるので、旅行中の紛失や盗難にも気を付けなければいけません。
海外用レンタルWi-Fiを選ぶ時のポイント3つ
海外でWi-Fiを利用する際には、以下のようなポイントを押さえておきましょう。
- 旅行先の国に対応しているか
- 通信速度やデータ通信量は十分か
- 受け取りや返却は簡単か
1.旅行先の国に対応しているか


レンタルWi-Fiを利用する際には、自分が行く旅行先でちゃんと使えるのか確認してから購入する必要があります。
中には、ヨーロッパのみだったり、アジアのみ対応というサービス会社もあるので注意しましょう。
各社、人気の国であれば問題なく利用することができますが、事前にレンタル会社のサイトで確認しておきましょう。
2.通信速度やデータ通信料は十分か


海外で利用する場合、通信環境によっては速度制限がかかることがあります。
特に人が多い場所や、混雑している時間帯には通信速度が遅くなることも多い。
通信速度は業者によって選べるようになっているところもあるので、ご自身の用途を確認し、高速にするのか中速にするのか選択しましょう。
また、デジタル技術の進化とともにモバイルデータ通信量は年々増加している為、十分なデータ通信量があるプランを選ぶのがおススメです。
1日に使えるデータ量ってどのくらい必要?
対象アプリ | 300MB/日 | 600MB/日 | 1.1GB/日 |
---|---|---|---|
WEB閲覧 | 約370ページ | 約750ページ | 約1,400ページ |
マップ検索 | 約40分 | 約1時間半 | 約2時間50分 |
Youtube (1,080p) | 約10分 | 約20分 | 約38分 |
Lineトーク | 約7,500通 | 約15,000通 | 約28,000通 |
Line通話 | 約5時間 | 約10時間 | 約18時間40分 |
マップやメール程度の利用であれば通信容量は1日500MB~1GBのプランでも問題ないと言われていますが、心配であれば「無制限プラン」のあるサービスを利用しよう。



複数人などでシェアする場合も「無制限プラン」を利用するとお得です。
3.受け取りや返却は簡単か


レンタルWi-Fiの受け取り方法は、簡単に越したことはありません。
自宅へ配送してくれる場合は事前に受け取ることができるので、出発日当日にバタバタせずに済みます。
他にも空港やコンビニ、郵便局で受け取る事が出来るサービス会社もあります。
返却方法は、空港で返却や同梱のレターパックに入れてポストへ返却するのが一般的です。
場合によっては送料や手数料がかかる事もあるので、確認しておきましょう。
【海外用】おすすめのレンタルWi-Fi 人気ランキング6選
人気のレンタルWi-Fi6社を厳選比較
使用可能国 | プラン | 1日のデータ量 | 1日の料金 | 受け取り方法(手数料) | 返却方法 | サポート | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グローバルWi-Fi ![]() ![]() | 200ヶ国以上 | ・通常プラン ・大容量プラン ・超大容量プラン ・無制限プラン | 300MB~無制限 | 670円~ | ・空港(550円) ・宅配(550円) | ・空港 ・宅配 | ・メール ・電話 ・アプリ (24時間) |
jetfi
![]() ![]() | 100ヶ国以上 | ・周遊プラン ・単国プラン ・国内ブラン | 350MB~無制限 | 680円~ | ・空港(無料) ・宅配(660円) ・コンビニ(660円) ・郵便局(660円) | ・同梱レターパック | ・メール ・電話 (平日のみ) |
ユーロデータ ![]() ![]() | ヨーロッパ42ヶ国 | ・500MBプラン ・無制限プラン | 300MB~無制限 | 789円~ | ・空港(一部有料) ・宅配(無料) | ・同梱レターパック | ・電話 ・メール (日中のみ) |
サクラモバイル ![]() ![]() | 記載なし | ・ヨーロッパ周遊 無制限プラン | 無制限 | 680円~ | ・現地受取(無料) ・空港(1,000円) ・宅配(1,000円) | ・同梱レターパック | ・電話 ・メール (電話縮小中) |
WiFiトラベル ![]() ![]() | 127ヶ国 | ・周遊プラン ・無制限プラン | 500MB~無制限 | 790円~ | ・空港(無料) ・宅配(650円) | ・同梱レターパック ・空港 ・宅配 | ・電話 ・メール (平日のみ) |
WiFiBOX
![]() ![]() | 130ヶ国 | ・周遊プラン ・無制限プラン | 500MB~無制限 | 990円~ | 空港(無料) | ・空港 ・東京、新宿駅 | ・専用フォーム |



ここからは、上記の6つの中から特におすすめしたいレンタルWi-Fiサービスを4つ紹介します。
1.グローバルWi-Fi|5G対応で快適ネット環境


グローバルWIFIは、年間270万件以上のレンタル数を誇り、海外WIFIレンタル利用者数は6年連続No.1と言う人気のサービスです。
200ヶ国以上に対応しているので、ちょっとマイナーな国でも利用できるのがスゴイ!
5Gの超高速プランがあり、海外でもスムーズなネット環境を構築してくれます。
さらに高速通信4G-LTEでの提供エリアは、88の国と地域で業界最多クラス。
また、データ容量が1日あたり600MB・1GB使える大容量プランも多数の国で提供。
新たに無制限プランも拡大中です!
受け取りや返却も簡単で宅配の他、空港のカウンターや、一部の空港で受け取りロッカーが利用できる。
ロッカー受け取りにすれば、カウンターで並ばずに済むのでおススメです。
料金は5G無制限でアジア2,670円~、アメリカ2,970円~とやや高めではありますが、海外でも超高速インターネットで快適に過ごしたい方にはおススメ。
他にも4Gや3Gプランもある。
また、日本語サポートが24時間365日受けられる点が魅力的です。
海外旅行において、5Gの快適な通信環境を手軽に整えたい方に、おすすめのレンタルWi-Fiサービスです。
\1,000円割引でお得に/
2.jetfi(ジェットファイ)|長期利用で割引に!


jetfiは、現時点で100ヶ国以上の国に対応しており、最短1日~1か月以上の長期利用もできる。
クラウドSIMにより、現地の最適な電波を自動キャッチし、安定した通信環境でストレスなくネットが使えます。
料金体系も分かり易く、周遊プランと単国プランから選べ、通信容量は350MB~無制限とニーズに合わせて選択可能。
さらに、1ヶ月以上の長期利用者には以下のように長期割りが適用されます。
- “アジア周遊プラン 500MB”の場合: 30日~59日の利用で57%オフ
- “世界周遊プラン 500MB”の場合:30日~59日の利用で59%オフ
さらに長期になればもっと割引率がUPします。
注意点として、申込から最短で翌日発送になるので、旅行の数日前に予約する必要があります。
ただ、自宅やオフィスなどの指定の住所ほか、 コンビニ・郵便局でも受け取れるのはjetfiだけ!
利用終了後は、専用封筒でポスト投函するだけなので簡単です。
\空港受け取り無料/
3.グローバルモバイル|4Gを無制限でお得に使う


グローバルモバイルは、旅行先に特化したレンタルWi-Fiサービスです。
例えばヨーロッパ専用の「ユーロDATA」は、安心の4G LTEで完全無制限プランは 1日1440円で利用でき、 ヨーロッパ42カ国で高速4G回線を使いたい放題!
外出先での動画視聴、急なリモート会議、ずっと使いたいMAPアプリも制限なく使えます。
また、300MGや1GB も1日あたり789円〜とリーズナブル。
無制限まではいらないけど、ある程度データ量を使いになりたい方にお勧めです。
受け取りは自宅や空港へ無料でお届け。
返却も帰国後無料でポスト投函だから超カンタン!
16時までの注文で最短翌日着で配送してくれるのも嬉しいポイント。
\受取手数料無料/
その他の国はコチラから↓
以下全ての国で、4G無制限プランが 1日890円!
- ハワイALOHA DATA
- アメリカUS DATA
- 韓国韓国DATA
- シンガポールシンガポールDATA
- オーストラリアオージーDATA
4.サクラモバイル|アジアの現地受取も可能


SakuraMobileは台湾・タイ・中国・香港・インドネシアの 現地空港にあるWifiレンタルカウンターと連携しており、現地での受け取りが可能!
さらに、上記のアジア5国であれば、Webから当日の予約ができます。
もちろん日本国内の空港受け取りや、宅配による受け取りも◎。
(日本国内での受け取りには数日前までに予約が必要)
サクラモバイルの対応国は、アジア以外にもアメリカやハワイ、イギリスやフランスといったヨーロッパ周遊や オーストラリアなどでも利用することが可能です。
リーズナブルな料金プランも人気で、アジアの無制限プランで1日680円~となっている。
ヨーロッパ周遊でも無制限プラン1日980円~。
\アジア旅行なら!/
海外旅行好きなら、プリペイド式のPOKEFi/ポケファイもおすすめ!


POKEFiは、面倒なSIM差し替えや、レンタルWi-Fi、国別のプランで契約することなく、世界一律の料金でインターネット環境を提供してくれるポケットWi-Fiです。
一度本体を購入すればずっと利用できるので、渡航の機会が多い方におすすめです!
海外を飛び回るパイロットや客室乗務員の方々には特に人気♪
プリペイド式なので、月額料金や契約料、解約料などは、一切必要なく、初期設定後は電源を入れるだけでネット環境が使えます。
100以上の国・地域に対応しており、もちろん日本でも使用可能。
各国で自動的に最良の電波をキャッチし、接続してくれるので快適にネットがサクサク使えます。
チャージ料金はいくつかありますが、一番人気は、5GBのパッケージが約2,000円(購入後2年間有効)のもの。



2回以上海外に行けば元が取れます!
\旅行好きならレンタルよりお得/
無料Wi-Fiや現地のSIMカードではダメなの?
おすすめ度 | 特徴 | |
---|---|---|
レンタルWi-Fi | 料金・利便性抜群!快適ネット環境 | |
スマホの海外プラン | いつものスマホ利用で便利だけど、高額に | |
現地SIMカード | 英語が出来ないと購入から設定までのハードルが高い | |
無料Wi-Fi | その場所でしか使えないし、セキュリティ面が不安 |
海外でネットを使うには、現地の公共Wi-Fiや現地のSIMカードを購入する手もあります。
しかし、公共のWi-Fiはセキュリティ面で心配ですし、どこでもネットが使えるわけではないので不便すぎます。
わざわざネットを使うために無料Wi-Fiスポットを探すのは面倒ですよね。


現地のSIMカードを購入するのも選択肢の一つとしてありますが、こちらは最低でも英語が出来ないとハードルが高いです。
言葉や土地を知らない状態での購入や設定は旅行上級者レベル。。。



逆に言えば、英語が得意で海外慣れしていれば現地のSIMカードはお勧めできます。プリペイド式で結構安く利用できますよ。
その他にも、日本のスマホキャリアの海外プランを利用する事もできますが、こちらはかなり高額請求がくるので、あまりおすすめできません。
普段使っているスマホがそのまま使えるので一番簡単な方法ではありますが、「なるべく安く海外でもネットを使いたい」という方はやめておいた方が良いです。
【まとめ】Wi-Fiをレンタルして海外でも快適にネットを使おう!
今回おススメしたレンタルWi-Fiを目的別にまとめると、、、
- 5Gの高速通信で手間なく使いたいグローバルWi-Fi
- 1ヶ月以上の長期利用
- 4Gを無制限でお得に使いたいUS DATA 、韓国DATAなど 、
- アジアの現地受取対応も可能サクラモバイル
- 何度も海外に行く方POKEFi
ご自身の目的に合わせて最適なレンタルWi-Fiを使ってみてくださいね!
ネットがどこでも使えれば、海外旅行もラクラクです♡