MENU

もっちーの北欧ライフ

このサイトは、フィンランド在住の元現地ツアーガイドがフィンランドの旅行情報をメインに、移住や生活情報を紹介しています!

フィンランド旅行記事をまとめました

旅行の予約におすすめのサイト

人気記事一覧

もっちー
北欧フィンランド在住10年。

旅行が大好きでフィンランド人の夫とも旅行中に知り合い、そのまま移住。

・旅行好き(海外30か国以上)
・フィンランドの元ツアーガイド
・30代主婦、1児のママ、柴犬♡

※広告やお仕事も募集しています!
買い付け代行 受付中♪詳しくはクリック!

フィンランド生活で大変なこと6選|10年住んで感じた日本との違いや知っておきたい事

もっちー

こんにちは!
フィンランド生活にまだ慣れない部分も多いもっちーです。

住んでいる国、地域によって生活の大変さは様々だと思います。

私自身日本では都市部で生活していました。
ちょっと歩けばコンビニがあったり、交通の面でもとても便利でした。

しかしフィンランドに移住して、日本にいた頃とは違う生活の大変さがあることに気づいたんです。

これまでフィンランドに移住して残念だった事良かった事を紹介してきましたが、今回はフィンランド生活で大変な事を5つ紹介したいと思います。

NordVPN

海外移住者必須のVPNサービス

 

私もずっと使ってます♡

NordVPNの特徴

  • 長期利用で月額560円~と破格
  • 世界中で認知度が高くサービスが良い
  • VODに接続しやすい&簡単操作
  • 軍事レベルのセキュリティー
  • 通信速度が最速クラス

このボタンからの申込で
64%割引+ 3か月延長が適用されるよ

30日間の返金保証で安心

もくじ

1. フィンランドでは外で気軽に使えるトイレが少ない

日本では外出中にトイレに行きたくなったら、すぐに使える環境が当たり前ですよね。

  • コンビニで利用させてもらう
  • カフェに入る
  • デパートやショッピングセンターで借りる
  • 駅で利用する…など

フィンランドでは、トイレがとにかく少ない!!
トイレが近い人や過敏性腸症候群などの持病を抱えている人は大変かもしれません。

ヘルシンキの中心地では、比較的お店が沢山あるので問題は少ないですが、ちょっと中心地から出ると一気にトイレ問題が勃発します。

フィンランドでは、大きな駅でない限りトイレは設置されていないですし、コンビニにもトイレはありません

さらに、一番大変なのが森や湖に行くとき

ヌークシオ国立公園などの有名な森には入口にトイレが設置されていたりしますが、一歩森に入ってしまえばトイレは森の中でしてしまうのがフィンランド流。

フィンランドは人口が少ないので、森の中で人に見られずにこっそりと用を足すことができるのが、せめてもの救いです。

フィンランドでトイレを使いたい時は?

フィンランドの外出先でトイレに行くなら
  • 公衆トイレ
  • 電車の中
  • カフェやレストラン
  • 大きなショッピングセンター
  • 図書館や美術館などの施設
  • ホテル

フィンランド(ヘルシンキ)の公衆トイレは、緑色で無料で使う事が出来ます。
公園や道沿いに設置されていることが多いですが、公園に必ずあるとも限りません。
場所によっては衛生的でないトイレもあるので、緊急の時の利用をおすすめします。

電車の中にはトイレが必ずありますが、清潔さに不安があるのでなるべくなら電車に乗る前に済ませたい。

カフェやレストランでトイレだけ借りる事もお店によっては可能です。
無料で利用させてくれるところもあれば、有料のところもあります
お店に聞いてみましょう!

個人店にはトイレはありませんが、大きなショッピングセンターは自由に無料で利用できます
一番気持ち的に楽に利用できるので、旅行者はショッピングセンターの位置をあらかじめ頭に入れておくと良いでしょう。

2. フィンランドでの引っ越しは大変!

引っ越しする時は引っ越し業者にお願いする人が多いのではないでしょうか。
フィンランドにも引っ越し業者はありますが、フィンランド人はあまり業者を利用しないんです。

じゃあどうするのかと言うと、友達に手伝いを頼んで自分たちで運びます
レンタカー業者で大きなバンを借りてきて、1日、2日または数日かけて荷物を運びます。

もっちー

私もフィンランドで1度引っ越しを経験しました。

もちろん、引っ越し業者に頼むものと思っていたのですが、夫には全くその気はなく、我が家にも夫の友人が4人手伝いに来てくれました。(運ぶお手伝いのみ)

自分たちで全部やるので、段ボール箱や大量のプチプチを購入して時間をかけてパッキングします。
引っ越し当日は、何度も引っ越し先まで往復し、とにかく大変だった記憶があります。

夫曰く、引っ越しが無事終わると、お手伝いしてくれた友人にピザやケバブをご馳走するのが決まりだそう。

フィンランドの引っ越し業者

日本の引っ越し業者はプランにもよりますが、まるっとおまかせできて楽ですよね!

フィンランドでは、下記の項目を細かく指定します。

  • トラックの大きさ
  • 箱や梱包材が必要か
  • 移動距離
  • トラック運転のみ
  • お手伝いするスタッフの人数…など

これらによって料金も大きく変わってきます。
引っ越し業者によっても大きく料金が違うので、もしフィンランド内で引っ越す予定の人は見積もりを取ってから決めましょう。

以前YLEのニュースで引っ越し業者の料金を比較していました。
ヘルシンキ市内の2ベッドルームの部屋の引っ越しで、トラック一台とお手伝いスタッフ2名でお願いした場合の最高額と最低額は以下のとおり。

業者Aの料金業者Bの料金
750ユーロ250ユーロ

同じ内容で見積をした、その差はなんと500ユーロ(71,500円)!!

3. 冬の雪かきが大変すぎる

日本で雪国に住んでいる人にはどうってことないのかもしれませんが、私は初めてフィンランドで雪かきを体験したので、こんなにも大変だとは知りませんでした。

アパートに住んでいるので、雪かきは駐車場のみで良いという恵まれた環境にも関わらずです。

フィンランドのアパートに住んでいると、アパート前の入り口から歩道、車道まで、基本的に除雪車が綺麗にしてくれます。

もっちー

日本の雪国でもそうなのかな?

駐車場だけとはいえ、一日降り積もった雪を塀の向こう側に放り投げるのはかなりしんどい!
特に雪の多い年は毎日毎日この作業をすることになるので、腰と腕がやられます。

看護師のフィンランド人の親戚によると、寒い日の雪かきで心臓発作を起こす人も多いから気を付けないといけないそうです。
一気に頑張りすぎず、ゆっくりと少しずつ雪かきするのが安全だとか。
大きすぎるシャベルを使うのもNG。

一軒家に住んでいる友人は雪かきする面積も広いので、いつも大変そうだな~と話を聞いています。
旦那様の仕事と言う人も多いですが。

4. 冬は車に乗るまでに時間がかかる!

これは屋外に車を停めている人限定なのですが、、、

冬に車に乗る時に大変なのが、凍り付いた窓ガラスの氷を削ることです。
特に急いでいる時に窓ガラスが分厚い氷に覆われていると、出発するまでに時間がかかって大変なんですよね。

例えば、雪の日に運転して温かくなった車内の窓ガラスが、車に降り積もった雪を溶かして、そのまま夜の間に凍り付いてガッチガチになります。

フィンランドでは車の窓ガラスが凍ったら、専用のヘラでガリガリと力ずくでこそぎ落とします
ガラスが傷つくと思うかもしれませんが、そこは仕方が無いので考えないようにしましょう。

解氷スプレーも売っていますが、ほとんど効果がないので使っている人はいません。
霜くらいならいいのですが、ガッチガチに凍っている事の方が多いので。

冬に車に乗ろうとすると、

  1. 車に積もった雪を落とす
  2. 窓ガラスの氷を削る
  3. 雪の積もり具合によっては車の周りの雪かきする

この手順が必要になります。
ただでさえ冬は外出するのに沢山着こんだりして時間がかかるのに、さらに車に乗るにも準備が必要なのは雪国あるあるですかね。

 

このような車のカバーをかけておくと多少マシになるとか。

フィンランドの冬は車が泥まみれで汚くなる

フィンランドでは冬に車を奇麗に保つのは不可能です。

冬の車道には塩を撒いて雪や氷が溶けるようにしてあります
このため、泥水が車に跳ね返り車は泥まみれになります。

冬の間は常にこの状態なので、どんなにピカピカに車を磨いてもすぐに汚くなってしまいます。
車好きな人にはとても残念なことでしょう。

しかし、塩を含んだ泥が付いたまま春まで何もしないのも車に良くないので、冬でも定期的に洗います

5. 冬に転ばずに歩くのが難しい

これまた冬の事になってしまうのですが、つるつるのスケートリンクみたいな道路になると歩くのがすごく大変!
冬のフィンランドではこういう状態になる事がしばしばあります。

つるつるになると道に砂利を撒いてくれるのですが、間に合わない場合は注意しながら歩く必要があります。
毎年必ず1回は転んでいる私ですが、いつまでたっても慣れません。

靴の種類によっても滑りやすい靴があるので、冬は靴選びも大切になります。

 

こういったスパイクがあれば安全なのですが、つい忘れて外出してしまうんですよね。。。

6.冬のフィンランドの森はクロスカントリースキーの人が優先!?

毎年SNSなどで話題になるこの問題。

フィンランドの森では、冬になると歩道にクロスカントリースキー用のレーンが作られます

このクロカン用の道は踏んではいけないという暗黙のルールがあり、もし徒歩で歩いてしまうとすごい勢いでクロスカントリースキーをしている人に怒られます

私が移住してすぐのころ、このルールを聞いていたので気を付けていました。
森の小道まで行くのに、どうしてもクロカンの道がある歩道を通らないといけないので、歩道の両端に作られたレーンを踏まないように真ん中を歩いていたら、おじいちゃんスキーヤーにめちゃくちゃどなられたことがあります。

それからは絶対に近づかないようにしてます。怖いので。

SNSでは、「森の歩道はみんなのものだ」という人と、「クロスカントリースキーは短い期間しかできないのだから歩行者は我慢するべきだ」という人で論争になります。

冬にフィンランドに来る人は、クロスカントリースキーをしている人達には気を付けましょうね!

海外旅行や移住前に準備しておきたいクレジットカード

海外旅行はもちろんですが、海外移住前に必ず準備しておきたいクレジットカード。
海外に移住してしまうと日本のクレジットカードを作るのが難しくなってしまいます

海外に行くときに必須の海外旅行保険は、通常1人5000円~1万ほどかかります。
でもエポスカードを利用すると、無料で三井住友海上火災の保険の補償を受けられます。

パワーアップした補償も魅力!詳しくはこちらの記事を読んでね↓

もっちー

海外旅行好きには特にメリットしか無いので、一枚はもっておこう♪

エポスカードが人気の理由

  • 年会費無料
  • 有料級の海外旅行保険
  • 90日以上の旅行も保険適応
  • ICチップでスキミング対策
  • 盗難・紛失時の全額補償…など

2,000円分のポイント貰える

【まとめ】フィンランドの生活では特に冬が大変

フィンランド生活で大変な事まとめ
  • トイレが少ない
  • 引っ越しが大変
  • 雪かきが大変
  • 冬に車に乗る時はやることが沢山
  • つるつるの道を転ばずに歩く
  • クロスカントリースキー用のレーンには近づかない

フィンランド生活で大変な事の4つが冬に関することになってしまいましたね。
私は日本で雪国に住んだことがないので、こんなに冬の生活が大変だとは思ってもみませんでした。

ただ、フィンランドは日本の豪雪地帯の様に何メートルも雪の壁ができる事が無いので、日本の方がもっと大変なのかもしれませんね。

 

\必ず割引クーポン貰える/

 

 

\海外航空券に特化で安い/

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ