こんにちは!
日本から遠く離れたフィンランドへ旅行に行く計画を立てているあなた。
何を持っていけばいいか悩んでいませんか?
フィンランド在住10年の私が、フィンランド旅行に持ってきた方がいい物をチェックリストにしてみました!
こちらを参考に荷物の準備をしてみてくださいね。
これさえあればフィンランド旅行はバッチリです♪
フィンランド旅行計画に必要な事柄を全部まとめた記事はこちら↓
旅行好きさん必須のクレジットカード
海外に行くとき必須の海外旅行保険は、通常1人5000円~1万ほどかかります。
でもエポスカードを持っているだけで無料で三井住友海上火災の保険の保障を受けられます。
【エポスカードが人気の理由】
- 年会費無料
- 海外旅行保険が自動付帯
- ICチップでスキミング対策
- 盗難・紛失時の全額補償
\2,000円分のポイント貰える/
もくじ
フィンランド旅行の持ち物チェックリスト|貴重品
持ち物 | アドバイス |
---|---|
パスポートとコピー | 有効期限が十分に残っているか必ず確認。紛失する場合に備えてコピーも。 |
もう予約済ですよね?まだの方は早めに!万が一に備え、プリントアウトしましょう。 | |
ETIAS申請 | 2023年に導入予定。3か月以内の旅行ならビザは不要ですが、ETIAS申請が必要になります。忘れずに申請しましょう。 |
現地通貨 | 日本でユーロを準備しましょう。現地で両替はレートが悪いです。 外貨両替マネーバンク ![]() ![]() |
クレジットカード | フィンランドはカード社会。1ユーロでもカード払いが当たり前。 使えるのはVisaとMastercard。無料で海外旅行保険が付く |
海外旅行保険 | クレジットカードの海外旅行保険だけじゃ不安な方は、手配しましょう。 |
あわせて読みたい
フィンランド旅行の持ち物チェックリスト|服・カバン
持ち物 | アドバイス |
---|---|
スーツケース | 旅行日数に合わせて大きさを選びましょう。 |
観光用バッグ | 両手が空くショルダーバッグ |
セキュリティポーチ | 服の下に身に着けるポーチです。 パスポートや紙幣などの保管用にあると安心です。 |
エコバック | フィンランドでは買い物した時の袋は有料です。 10~20セント掛かります。 |
着替え | 日数に合わせて選びましょう。 |
下着 | 日数に合わせて選びましょう。 |
パジャマ | フィンランドのホテルにはありません。 |
上着 | 旅行する季節を考えて選びましょう。 特に冬は防寒対策をしっかりと! |
靴下 | 旅行日数+1足。 |
靴 | 歩きやすいスニーカー |
スリッパ | ホテルにはスリッパが無いところが多いです。 |
ビーチサンダル | サウナに行くときにあると便利。 |
水着 | サウナに入る時に必須。 |
帽子 | 夏は日差しが強いので日よけ用、冬はニット帽が必須。 |
サングラス | 夏の日差しは強く、かなり眩しいです。 |
あわせて読みたい
フィンランド旅行の持ち物チェックリスト|日用品
持ち物 | アドバイス |
---|---|
歯ブラシセット | フィンランドのホテルには置いていないところが多いです。 |
ウェットティッシュ | おしぼり代わりや、日本と比べると衛生面で劣るのであると除菌タイプのウェットティッシュが安心。 |
シャンプーなど 石鹸類 | フィンランドのホテルにもシャンプー、リンス、ボディーソープは備え付けられていますが、心配な方はお気に入りの物を持参しましょう。 |
海外対応ヘアドライヤー | 海外対応のヘアドライヤーは持ってきた方が良いです。ホテル備え付けのドライヤーはいつの時代?というような全然乾かない物が多い。 |
薬とサプリ | 薬やサプリは普段から飲み慣れている物を持ってきましょう。 |
日焼け止め | フィンランドの夏の日差しはかなり強いです。 |
虫よけスプレー | 森に行く予定の場合は、マダニに効くものを。フィンランドの夏の森は虫がいっぱい! |
化粧品 | 機内には液体が100mlを超えて入る容器、スプレー等は持ち込めないので注意してください。 |
メイク落とし | メイク落としシートなら機内持ち込みも安心なのでおすすめです。 |
生理用品 | 現地ですぐに購入できない場合もあります。 日本の物が品質も良く安心です。 |
ひげ剃り | 海外のホテルでは備え付けられていない場合も多いので持参すると安心です。 |
あわせて読みたい
森・サウナ関連の記事はコチラを参考にしてくださいね!
フィンランド旅行の持ち物チェックリスト|電子機器類
持ち物 | アドバイス |
---|---|
レンタルWi-Fi![]() ![]() または SIMフリースマホ | 海外旅行にネット環境は必須。 旅行の前日もしくは当日に空港などで受け取れるよう手配しておきましょう。 ![]() ![]() フィンランドは無料のWifiを使えるところも多いですが、森や移動時にもネットが使えた方が便利! |
携帯電話 | カメラ・電卓・目覚まし時計としての使用も可能で便利です。もう必需品ですね。 |
充電器 | スマホ、カメラ、パソコンなどの充電器はお忘れなく。 |
カメラ | 必ず機内持ち込みにしましょう。予備の電池やメモリ―カードがあると便利です。 |
変換プラグ | フィンランドはCタイプ。 様々なタイプのプラグ 最近は充電が必要な機器が複数あるのでプラグも複数あると便利です。 |
VPN
![]() ![]() | ヨーロッパではYahoo Japan!が使えません。 無料Wifiもセキュリティが不安ですし、VPNを契約していくことをおススメします。 VPNについて詳しくはこちらの記事をどうぞ。 |
フィンランド旅行の持ち物チェックリスト|その他
持ち物 | アドバイス |
---|---|
ガイドブック | 機内持ち込みにすれば、移動中に予習も可能です。 |
紛失防止タグ | AirTagやTileを利用すると、ロストバゲージや紛失対策になります。 |
筆記用具・メモ帳 | 入出国カードなどの記入が必要な場合があります。手荷物に。 |
雨具 | 折り畳み傘やレインウェアがあると安心です。 |
輪ゴム・ヒモ・袋止め | 袋に包まれているお菓子の保存など、特に輪ゴムは重宝します。 |
トラベル枕 | 長時間移動する際にあると便利です。 |
機内用フットレスト | 高さ調節できるエアーフットレストは、機内で長時間座る事で起こるむくみの軽減になります。 |
ラゲッジチェッカー | スーツケースの重さを計るのに便利。小さいので一つ持っておくと◎。 |
【まとめ】フィンランド旅行の持ち物、忘れ物はないですか?
フィンランド旅行で必要な持ち物をチェックリストにしてみました。
これさえあれば安心して旅行出来るはずです!
しっかり忘れ物はないかチェックして、フィンランドにお越しください♡